5.ゆでる
台所にあるいちばん大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かし、切ったそばを投入します。 |
|
||
一人前ずつゆでるのがおいしくなるポイントです。 | |||
鍋がふきこぼれそうになったら網ですくいあげて冷水でよく洗います。 | |||
水気をきって、食べやすいように一口ぐらいずつにわけながら器に盛り付けます。 |
食べる前に道具のあとかたづけをしましょう。あとかたづけまでが料理です。(といつも言われています。) | ![]() |
そばつゆまでは面倒なので手作りしてません。きょうは某社「追い鰹つゆ」でいただきます。 | |
ワ○カンの「八方汁」もいけます。(東北地方で入手可) | |
そばやで食べるより、香りとこしは確実に上をいっています。是非おためしを。 | |
ゆで汁は、そば湯でいただきます。残りは洗い物にどうぞ。 |