2009年 6月某日 和歌山県 DXミーティング (BBQ 1泊)
恒例のミーティングに初めて参加させていただき、各局 お世話になりました 
de JE3AGN
JI3DST局 GP+ATチューナー設置中 ANTは固定設置のGP使用。1.9〜28まで使用可!
NZC、AGN 実証写真? JJ3OFL局 icom D-STAR レピーターを確認
BBQ 開始。割り勘負けしないように? 7人でコンロ2基。効率的 じっくり調理
途中で記念撮影 天候にも恵まれ 絶好のBBQ日和でした
アラフォー?同じ年代でDXの話題も豊富! 同じような写真でsri!
CTQ局 第2シャック  1日目の移動運用 
JCC 2603サービス。少しコンディションが悪い。 RTTYもサービス。第1シャックの回り込みに苦労
GP LW+ATチューナー 海側のフェンスに設置 順調に交信局数が伸びているようでした。
DST局 、OFL局 何やら?チェック! BBQの下ごしらえは、篠崎さん担当 TNX
ICOMの秘密兵器か? ANT一体型リュック! OFL局 早朝からオペレート
JH3EDG 篠崎 OM シャックにて タワー拝見 愛知タワー
4ele ステップIR 圧巻です 80m〜6m クイックQSY ANTも見栄えFB
EU、AF、W 方面 抜群のロケーション JJ3OFL局 派手なフルフェで目立つ
一見 普通のスーパーカブのようですが? 何やら 怪しい!スーパーカブ モービル
ハンドルに、ICOMハンディー機 2台設置 カブの荷台 ant2本 信号待ちで注目の的