|
|
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
12月3日 |
08:48U |
9L0W |
24.8 |
CW |
12月4日 |
04:39U |
5R8IC |
14 |
CW |
12月4日 |
04:39U |
5Z4HW |
14 |
CW |
12月7日 |
08:34U |
GJ6UW |
18 |
CW |
12月7日 |
09:47U |
GJ6UW |
10.1 |
RTTY |
12月10日 |
05:59U |
TR8CA |
10.1 |
CW |
12月14日 |
22:46U |
P40TA |
24.8 |
CW |
12月14日 |
23:18U |
8J1R |
24.9 |
CW |
12月14日 |
23:18U |
HK3TU |
18.1 |
RTTY |
12月15日 |
21:40U |
DL4UNY |
1.82 |
CW |
12月16日 |
21:45U |
OK2ZAW |
1.81 |
CW |
12月16日 |
22:06U |
DL5ANT |
1.81 |
CW |
12月16日 |
22:19U |
FG5FR |
10.1 |
CW |
12月17日 |
15:42U |
W2VJN |
1.81 |
CW |
12月17日 |
15:44U |
W7EW |
1.81 |
CW |
12月17日 |
15:50U |
UW2M |
1.82 |
CW |
12月17日 |
15:55U |
RA4LW |
1.81 |
CW |
12月17日 |
16:00U |
RL3A |
1.81 |
CW |
12月17日 |
16:02U |
RA3SI |
1.81 |
CW |
12月17日 |
16:08U |
RU9I |
1.82 |
CW |
12月17日 |
21:40U |
OK2W |
1.82 |
CW |
12月17日 |
21:47U |
SN7Q |
1.81 |
CW |
12月17日 |
21:50U |
DL1A |
1.81 |
CW |
12月17日 |
21:53U |
S59ZZ |
1.81 |
CW |
12月17日 |
21:58U |
OM5RW |
1.82 |
CW |
12月17日 |
22:01U |
DL7ON |
1.82 |
CW |
12月24日 |
22:34U |
9G5SI |
10.1 |
CW |
|

■PJ5/SP6IXF St. Eustatius (NAー145)
■10月〜 アクティブにQRV |
していたPJ5 St.Eustatius |
SSBは PJ5/SP6IXF、CW・RTTYは |
PJ5/SP6EQZが各バンドでサービス。 |
連日 Hi-Bandが特に良かったです。 |
Band-NewをGetされた方も多い。 |
|
11月もPJシリーズが賑っていました。需要の高いPJ5/DL7VOGがアクティブで今月の4日までQRVしていました。ローバンドやRTTYにも積極的でQRYする時には自ら、クラスターへアナウンスして来るので早期に見つけやすかったです。しかし信号は何時も弱く相手の耳が良いので助かりました。自信のない
QSOがありましたが、LOGサーチで全部OKを確認。またQSYなどのリクエストにも答えてくれました。他にはNEW-IOTAである 7Z7AAも信号が弱くまたEUのパイルも激しく、結局夕方のLPで1QSOするのがやっとでした。12月後半にはCY0/Sable Is、来年1月はHK0/Malpeloが予定されています。現在のコンディションが何処まで続くか心配ですが大いに期待したいと思います。 FB DX |
|
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
11月2日 |
12:09U |
HR9/AI5P |
10.1 |
CW |
11月2日 |
12:09U |
VK9CX |
10.1 |
RTTY |
11月2日 |
21:56U |
TU2U |
14 |
CW |
11月2日 |
22:06U |
ZF2AH |
24.9 |
CW |
11月2日 |
22:30U |
PJ5/SP6EQ |
14 |
CW |
11月3日 |
00:13U |
YV8AD |
18.1 |
SSB |
11月3日 |
00:25U |
PJ7NK |
14 |
RTTY |
11月3日 |
09:11U |
E51TLA |
7.02 |
CW |
11月3日 |
10:05U |
E51TLA |
10.1 |
CW |
11月4日 |
22:25U |
PJ4J |
24.9 |
SSB |
11月4日 |
22:36U |
KP4RV |
24.9 |
SSB |
11月4日 |
22:55U |
KP4/N0AX |
24.8 |
CW |
11月5日 |
22:37U |
PJ7J |
21.2 |
SSB |
11月5日 |
22:37U |
YV8AD |
24.8 |
CW |
11月5日 |
22:57U |
HC2/KF6ZW |
24.8 |
CW |
11月6日 |
09:49U |
CE0/LA5UF |
18 |
CW |
11月6日 |
13:14U |
A52VM |
7 |
CW |
11月6日 |
21:20U |
7Q7GM |
10.1 |
CW |
11月6日 |
21:25U |
EA6/HA7PL |
10.1 |
CW |
11月8日 |
21:34U |
PJ4J |
21 |
RTTY |
11月8日 |
22:03U |
FM5WD |
24.8 |
CW |
11月8日 |
22:12U |
YV8AD |
18 |
CW |
11月8日 |
22:48U |
VP9KF |
28 |
CW |
11月8日 |
23:31U |
ZD8ZZ |
18 |
CW |
11月9日 |
21:53U |
FM/F6AUS |
24.8 |
CW |
11月12日 |
09:22U |
4U1ITU |
24.9 |
CW |
11月12日 |
21:54U |
FG5DH |
24.9 |
RTTY |
11月12日 |
22:12U |
ZF2AH |
28 |
CW |
11月12日 |
22:16U |
TG9NX |
28 |
CW |
11月13日 |
07:17U |
ZD8ZZ |
10.1 |
CW |
11月15日 |
22:04U |
PJ5/DL7VO |
24.8 |
CW |
11月15日 |
22:34U |
8P9MS |
24.9 |
CW |
11月15日 |
22:50U |
NP4A |
28.4 |
SSB |
11月16日 |
02:24U |
J79KT |
14.2 |
SSB |
11月16日 |
09:40U |
PJ5/DL7VO |
10.1 |
CW |
11月18日 |
22:05U |
FG/DK9PY |
24.8 |
CW |
11月18日 |
23:23U |
PJ5/DL7VO |
18 |
CW |
11月19日 |
22:39U |
PJ5/DL7VO |
14 |
RTTY |
11月19日 |
22:46U |
D44TLL |
14 |
CW |
11月20日 |
01:11U |
PJ2/W0NB |
14 |
CW |
11月20日 |
01:12U |
VP2MOR |
14 |
CW |
11月20日 |
08:35U |
VP2MTA |
10.1 |
CW |
11月20日 |
08:43U |
FM/F6ARC |
7.01 |
CW |
11月22日 |
22:43U |
FM/F6AUS |
18 |
CW |
11月22日 |
23:40U |
CT9/DL5AX |
14 |
CW |
11月22日 |
23:53U |
PJ5/DL7VO |
14 |
CW |
11月23日 |
01:13U |
KB7Q/C6A |
14 |
CW |
11月23日 |
07:04U |
7Z7AA |
28.4 |
SSB |
11月23日 |
07:31U |
EL2DT |
14 |
CW |
11月23日 |
07:36U |
ZD8W |
14 |
CW |
11月23日 |
08:03U |
9L0W |
14 |
CW |
11月28日 |
21:36U |
OH2XX |
1.82 |
CW |
11月28日 |
22:01U |
V31AO |
18 |
CW |
11月28日 |
22:05U |
PJ4/K4BAI |
18 |
CW |
11月28日 |
22:25U |
VP5/W5CW |
18 |
CW |
11月28日 |
22:41U |
PJ5/DL7VO |
14 |
CW |
|

11月24日〜11月28日 |
80m〜6m、SSB、CW、DIGTAL |
RIG FT-450 + Amplifier 500W |
ANT Quarter Lambada Vertical 40m and 80m |
Hexagonal Beam 20m to 10m |
K1GI plans to be active from Sint Maarten
|

■9L0W Sierra Leone
11月22日〜12月4日 (AF-037) |
During our stay we activate Banana-Isl. |
IOTA - AF-037 22 November - 4 December |
We work from 6m to 160m in CW - SSB - RTTY. |
QSL via DK2WV |
|

■7Z7AA Saudia Arabia |
NEW ONE IOTA Dxpediton (AS-191) |
Operation begins November 17th and will
continue through the 25th, 2011. |
Jabal Al Lith is a small island off the
coast of Saudia Arabia in the Red Sea. |
10月後半から11月に懸けて秋のコンディションUPで、特にカリブ
方面がFBでした。PJ4J、PJ4/K4BAIが連日QRV。PJ5/DL7VOは
CWを中心にJA向けにサービス。PJ7NK、PJ7Jもアクティブでした。
最近PJシリーズ(NEW4エンティティ)も安値傾向。ローバンドや
RTTYに狙いが移行されているようです。
9L0W は予定どおり11月22日〜QRV開始。7Z7AAも11月17日〜
聞こえるようになりました。しかし7Z7はNEW Iotaの触れ込みで
EUからの猛パイルが連日続き、距離的には問題は無かったが
JAにあまり好意的にサービスしてくれませんでした。私も結局
10m/SSBワンチャンスだけでした。
|
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
10月9日 |
23:08U |
KP4JRS |
24.9 |
RTTY |
10月9日 |
23:41U |
J6/VE3CZF |
18 |
CW |
10月9日 |
23:45U |
CO8LY |
24.9 |
RTTY |
10月15日 |
08:59U |
D2QV |
24.8 |
CW |
10月15日 |
23:41U |
FM4LV |
18.1 |
SSB |
10月15日 |
23:45U |
HI3TEJ |
24.9 |
SSB |
10月17日 |
22:26U |
TF2JB |
18 |
CW |
10月19日 |
21:30U |
3XY1D |
10.1 |
CW |
10月22日 |
08:06U |
PJ5/SP6IX |
14 |
RTTY |
10月22日 |
09:41U |
D44AC |
28.4 |
SSB |
10月23日 |
21:55U |
PJ5/SP6IX |
24.9 |
SSB |
10月24日 |
22:47U |
PJ4/JH5GH |
28.4 |
SSB |
10月25日 |
05:18U |
TL0CW |
10.1 |
CW |
10月25日 |
05:35U |
PJ7MF |
18.1 |
SSB |
10月28日 |
22:09U |
PJ7NK |
18.1 |
RTTY |
10月28日 |
22:17U |
PJ5/SP6EQ |
24.9 |
CW |
10月28日 |
22:29U |
TU2T |
10.1 |
CW |
10月29日 |
03:26U |
VP2MDG |
14.1 |
SSB |
10月29日 |
03:33U |
PJ4T |
14.2 |
SSB |
10月29日 |
03:45U |
PZ5MM |
14.2 |
SSB |
10月29日 |
03:47U |
PJ2T |
14.1 |
SSB |
10月29日 |
03:57U |
FY5FY |
14.3 |
SSB |
10月29日 |
04:12U |
C6ANI |
14.1 |
SSB |
10月29日 |
06:22U |
ST2AR |
28.5 |
SSB |
10月29日 |
06:22U |
TL0CW |
18.1 |
CW |
10月29日 |
07:20U |
403A |
28.4 |
SSB |
10月29日 |
07:40U |
SV9GPV |
28.5 |
SSB |
10月29日 |
07:47U |
TK5KP |
28.5 |
SSB |
10月29日 |
08:02U |
C5A |
28.5 |
SSB |
10月29日 |
08:09U |
PJ2T |
7.06 |
SSB |
10月29日 |
08:18U |
V26B |
7.05 |
SSB |
10月29日 |
08:54U |
PJ4T |
7.16 |
SSB |
10月29日 |
09:29U |
AA4V/VP9 |
7.1 |
SSB |
10月29日 |
09:37U |
P40A |
7.18 |
SSB |
10月29日 |
10:02U |
3XY1D |
18 |
CW |
10月29日 |
12:00U |
PJ4T |
14.2 |
SSB |
10月29日 |
20:45U |
3XY1D |
7 |
CW |
10月29日 |
21:45U |
PJ5/SP6EQ |
18 |
CW |
10月29日 |
22:17U |
VP2MDG |
28.3 |
SSB |
10月29日 |
22:28U |
PJ5/SO6X |
21.3 |
SSB |
10月29日 |
22:51U |
PJ4T |
28.4 |
SSB |
10月29日 |
23:00U |
8R1EA |
28.3 |
SSB |
10月29日 |
23:00U |
VP5T |
28.3 |
SSB |
10月29日 |
23:18U |
FY/F5HRY |
28.5 |
SSB |
10月30日 |
00:03U |
HI3TEJ |
14.3 |
SSB |
10月30日 |
00:05U |
V26B |
14.3 |
SSB |
10月30日 |
00:11U |
PJ5/SO6X |
14.2 |
SSB |
10月30日 |
00:56U |
PJ7X |
14 |
CW |
10月30日 |
00:56U |
C5A |
14.2 |
SSB |
10月30日 |
04:56U |
VK0KEV |
21.3 |
SSB |
10月30日 |
05:55U |
5H3EE |
28.5 |
SSB |
10月30日 |
05:57U |
A51B |
28.5 |
SSB |
10月30日 |
06:42U |
9Q6CC |
28.6 |
SSB |
10月30日 |
07:12U |
ST2AR |
28.5 |
SSB |
10月30日 |
07:30U |
A61Q |
24.8 |
CW |
10月30日 |
08:58U |
3XY1D |
24.9 |
CW |
10月30日 |
09:06U |
VP5DX |
14.1 |
SSB |
|



■T32C Dxscape Spots (10/1〜7)を分析してみました。☆取り表の出現で、T32Cが賑っています。 |
我々サラリーマンは、QRVできる時間が限られていますので効率よくQSOしたいと何時も考えています。 |
ST0Rの時も運用表を作り他局より早く見つけ、なるべく無駄な時間帯を減らすように活用していました。 |
T32Cは、26日までQRVの予定ですが中盤にさしかかり、取りこぼしのBand/Modeは、LowBand/Rttyに |
絞られて来たように感じます。直近1週間のQRV状況を纏めましたのでQRVのご参考にしてください! |
10月度は、Hi Band 10m/12mがFBでした。ターゲットの
PJシリーズも連日のようにQRV今年の WW/SSB は秋の
コンテストに相応しい、素晴らしいコンディションに恵まれました。
■PJ5 Saba & St. Eustatius |
10月20日〜11月3日 |
SP6EQZ:PJ5/SP6EQZ(CWのみ) 160m〜10m |
SP6IXF:PJ5/SP6IXF(SSB、RTTY); PJ5/SO6X(CQ
WW SSBでSSB) |
DXCCの需要がまだまだ比較的高い、PJ5から今年もQRVが計画 されています。 |
今回はSpiderbeam(昨年はビームが無かった)と垂直ANTを使用 するので期待大。 |
常時2つのステーションを設置し各バンドで運用予定のようです。 |
SSN 100を超える日も多く、昨年の秋より遥かにCondxは良く期待 できる。 |
10月18日〜11月1日 |
DK7LX、DL4WK、DL7DF、DL7UFR、SP3CYY、SP3DOI 6名 |
160m〜6m / SSB、CW、RTTY、PSK、SSTV |
5台のTransceiver(4 x K2, 1 x IC7000)と、4台のKW Linearsを用 意する。 |
ANTは、2 x 18 m Lowband Vertical, a 2 elem
vertical for 40, a 2 elem vertical for
30, |
2 x 18 m Lowband Vertical, a 2 elem vertical
for 40, a 2 elem vertical for 30, |
a vertical R7 for 40/30/20/17/15/12/10,
2 Spiderbeam for 20/17/15/12/10, |
5 elem. Yagi for 6m, some Beverage antennas |
JAからもマルチBandで楽しめそうです。 |
|
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
9月9日 |
21:09U |
A45XR |
7.04 |
RTTY |
9月15日 |
11:19U |
EA9IB |
24.9 |
SSB |
9月15日 |
11:29U |
ET3BN |
24.9 |
SSB |
9月18日 |
23:42U |
KP4JRS |
24.9 |
SSB |
9月19日 |
00:00U |
XE2S |
24.8 |
CW |
9月19日 |
22:04U |
OY1CT |
10.1 |
CW |
9月24日 |
12:18U |
OJ0X |
18 |
CW |
9月24日 |
14:07U |
OJ0X |
14 |
RTTY |
9月24日 |
21:34U |
JW7QIA |
14.1 |
RTTY |
9月24日 |
21:43U |
6V7X |
14 |
RTTY |
9月24日 |
22:41U |
TF3PPN |
14 |
RTTY |
9月25日 |
10:00U |
OJ0X |
28.1 |
RTTY |
9月29日 |
08:44U |
3D2R |
14 |
RTTY |
9月30日 |
15:50U |
3D2R |
1.82 |
CW |
|
:
9月中旬から OJ0X始まる。RTTYにも連日QRVしたのでNEWが増えた。
ST0R QSLが発行され順番に届いているようだ。
|
Date |
Time |
Call |
Freq |
Mode |
8月11日 |
21:50U |
TY1KS |
10.141 |
RTTY |
8月12日 |
23:10U |
TY1KS |
18.075 |
CW |
8月13日 |
21:28U |
OJ0UR |
10.131 |
CW |
8月14日 |
21:07U |
40/YU1EA |
10.104 |
CW |
8月14日 |
21:47U |
TY1KS |
14.251 |
SSB |
8月15日 |
18:10U |
M0UNN |
14.018 |
CW |
8月16日 |
21:06U |
LX8RTTY |
14.087 |
RTTY |
8月19日 |
22:05U |
PJ7ROJ |
18.086 |
CW |
8月20日 |
10:55U |
ZP6CW |
7.003 |
CW |
8月20日 |
12:46U |
EI4LRC |
18.081 |
CW |
8月20日 |
12:50U |
D9A |
7.004 |
CW |
8月26日 |
20:53U |
SV0XBZ/9 |
10.121 |
CW |
8月26日 |
21:02U |
TK5UX |
10.107 |
CW |
8月27日 |
09:31U |
FS/W6IZT |
10.111 |
CW |
8月27日 |
09:45U |
RI1ANC |
10.104 |
CW |
8月27日 |
11:49U |
KP4JRS |
18.102 |
RTTY |
8月27日 |
12:12U |
CT9/RW9JZ |
21.241 |
CW |
8月27日 |
20:05U |
LX/ON7PQ/P |
10.116 |
CW |
8月27日 |
21:03U |
EX2OID |
10.117 |
CW |
|


■ST0Rが終了して少し気が抜けた月間でした。猛暑でワッチ
する気力もなく夏季休暇もIOTA登録やLOTW、カード整理の
計画も捗らずでした。TY1KS、PJ7ROJなど予定通りQRVされ、
多くのJAが次のターゲットと戦火を散らしていました。PJ7ROJは
サマーバカンスということで期待薄でしたが500wリニアを使用、
以外と強く聞こえていた。これから秋のシーズンに向かいPJシリ
ーズも目白押しなので取りこぼしたバンドは狙い目であります。
■9月のDX狙い目は PJ6ですが100W+ワイヤーANTなので
期待薄。24日〜25日はWW/RTTYがあります。ST0RのRTTY
コースレコードが発表されてたようにRTTY人口が増えてきたので
RTYY/DXCCを稼ぐ絶好のチャンスですね。 各局 FB DX!
|
Date |
Time |
Call |
Freq |
Mode |
7月2日 |
17:03U |
5C12M |
18.076 |
CW |
7月2日 |
17:57U |
5C12M |
14.041 |
CW |
7月5日 |
11:46U |
PJ4/K5WE |
14.007 |
CW |
7月6日 |
09:29U |
PJ4/K5WE |
7.007 |
CW |
7月8日 |
21:43U |
5C12M |
14.088 |
RTTY |
7月8日 |
21:49U |
PJ4/K5WE |
18.081 |
CW |
7月8日 |
23:09U |
VP5/W5CW |
18.152 |
SSB |
7月16日 |
22:25U |
5T0JL |
18.072 |
CW |
7月17日 |
06:15U |
PJ7MF |
18.134 |
SSB |
7月22日 |
20:35U |
ST0R |
10.104 |
CW |
7月23日 |
14:08U |
ST0R |
18.074 |
CW |
7月25日 |
21:41U |
ST0R |
18.101 |
RTTY |
7月26日 |
09:42U |
ST0R |
24.894 |
CW |
7月26日 |
21:41U |
ST0R |
7.004 |
CW |
7月27日 |
21:02U |
ST0R |
10.141 |
RTTY |
7月28日 |
13:29U |
ST0R |
18.145 |
SSB |
7月28日 |
13:42U |
ST0R |
21.024 |
CW |
7月28日 |
13:57U |
ST0R |
14.024 |
CW |
7月29日 |
11:58U |
ST0R |
21.294 |
SSB |
7月29日 |
22:07U |
ST0R |
14.145 |
SSB |
7月31日 |
12:19U |
ST0R |
24.945 |
SSB |
7月31日 |
13:08U |
ST0R |
14.079 |
RTTY |
8月6日 |
15:03U |
ST0R |
28.059 |
CW |
8月7日 |
11:27U |
ST0R |
21.085 |
RTTY |
|

■ ST0R South Sudan New DXCC now QRV
From July 22 to August
10
■7月22日 30m/40m スタートしたST0Rは予想以上に信号
が強くLOGサーチも翌日から稼動し、毎日数回UPされるように
なりました。
後半戦に勝負を賭けている方も多かったようですがパイルは一
向に治まらなく苦戦しました。特にローバンド/RTTYは需要が
満たされていないように思えます。ST0Rオープニングは22:00
JST〜6:00JSTと夜中から明け方に集中していますが徹夜組の
多い事に驚きです。私は22日早朝からスタートの情報がありまし
たので、少し早起きして参戦し、30m/cwが1st ST0Rです。
現地の治安も安定したので、最終日まで予定通りQRVされました。
結果は CW/7、SSB/4、RTTY/4 合計16 QSOでしたが、80m
のantが無かったので残念です。 |
Date |
Time |
Call |
Freq |
Mode |
6月3日 |
21:24U |
MD0CCD |
18.069 |
CW |
6月3日 |
21:35U |
VP5/W5CW |
18.074 |
CW |
6月4日 |
08:31U |
A61Q |
24.902 |
CW |
6月4日 |
09:12U |
A92GE |
24.905 |
CW |
6月4日 |
11:24U |
V44KAI |
18.084 |
CW |
6月4日 |
11:55U |
NP4Z |
18.076 |
CW |
6月4日 |
22:15U |
TJ3AY |
18.128 |
SSB |
6月5日 |
09:36U |
5R8FU |
28.03 |
CW |
6月5日 |
11:05U |
ZS6X |
24.897 |
CW |
6月5日 |
11:14U |
ZP5SNA |
10.131 |
CW |
6月10日 |
20:51U |
ST2AR |
14.024 |
CW |
6月10日 |
21:03U |
ST2NH |
14.087 |
RTTY |
6月10日 |
22:02U |
FG5FR |
18.081 |
CW |
6月10日 |
23:13U |
KP4JRS |
18.104 |
RTTY |
6月11日 |
19:46U |
OJ0B |
10.108 |
CW |
6月15日 |
13:03U |
ZS6RJ |
18.072 |
CW |
6月15日 |
14:01U |
7Z1HL |
18.093 |
CW |
6月15日 |
14:05U |
ZS2I |
14.015 |
CW |
6月15日 |
19:48U |
JY5HX |
14.046 |
CW |
6月16日 |
14:12U |
TJ3AY |
18.105 |
RTTY |
6月16日 |
15:06U |
A45XR |
21.084 |
RTTY |
6月16日 |
20:36U |
OJ0VM |
10.125 |
CW |
6月18日 |
09:43U |
RI1FJ |
18.107 |
RTTY |
6月18日 |
11:31U |
HR1LW |
14.089 |
RTTY |
6月18日 |
11:36U |
HK6K |
14.086 |
RTTY |
6月18日 |
20:42U |
J48O |
10.143 |
RTTY |
6月18日 |
20:55U |
EG8LP |
18.079 |
CW |
6月18日 |
21:15U |
YO9AGN |
14.084 |
RTTY |
6月18日 |
21:22U |
RI1FJ |
14.092 |
RTTY |
6月18日 |
21:40U |
MD/EB1BSU/P |
18.086 |
CW |
6月19日 |
08:05U |
MS0INT |
18.081 |
CW |
6月19日 |
08:44U |
OS1T |
18.109 |
RTTY |
6月19日 |
09:18U |
MS0INT |
18.131 |
SSB |
6月19日 |
11:59U |
ZS6X |
18.082 |
CW |
6月19日 |
12:32U |
J48O |
18.073 |
CW |
6月22日 |
18:53U |
SU9VB |
14.001 |
CW |
6月22日 |
18:58U |
9A/S59AA |
10.105 |
CW |
6月25日 |
10:33U |
A92GR |
28.481 |
SSB |
6月25日 |
21:39U |
SU9VB |
10.117 |
CW |
6月25日 |
21:47U |
3A2LF |
18.083 |
CW |
6月26日 |
14:19U |
ZD7XF |
24.893 |
CW |
6月27日 |
13:01U |
ZD7XF |
21.023 |
CW |
6月28日 |
20:28U |
HB0/HB9LCW |
18.078 |
CW |
6月28日 |
21:07U |
TF5B |
14.086 |
RTTY |
6月28日 |
21:25U |
ZD7XF |
10.123 |
CW |
6月28日 |
23:44U |
PJ6D |
21.081 |
RTTY |
6月29日 |
11:31U |
ZD7XF |
18.084 |
CW |
|

昨シーズンの160m QSLがJARL経由で届きはじめました。
BIGステーションでおなじみの局です。私の設備がBFなのに
QSOできた理由が良くわかります!

凄く見にくいですが、ZD7XFのログサーチです。
OPはG3TXF CWの名手で弱い信号でも拾ってくれた。
JAがオープンしている時間帯はEUなどを待たせて好意的に
QSOしてくれていたようです。最初は気にしていなかったが、
終わって見れば、4QSOで、ログサーチの結果JA 48位に
エントリーされていた。聞こえていた40mなどQSOしておけば
もう少し上位に!なったのに。

PJ6D/15m RTTY ASIAでは、6局だけQSO出来たようです。
|
Date |
Time |
Call |
Freq |
Mode |
5月4日 |
05:48U |
AH0/AB2RF |
28 |
RTTY |
5月4日 |
05:51U |
A45XR |
28 |
RTTY |
5月4日 |
06:07U |
AH0/AB2RF |
10 |
RTTY |
5月4日 |
06:27U |
5N7M |
24 |
CW |
5月4日 |
06:38U |
TJ3AY |
28 |
SSB |
5月4日 |
08:05U |
AH0/AB2RF |
7 |
RTTY |
5月4日 |
08:25U |
5W8A |
24 |
SSB |
5月4日 |
14:50U |
AH0/AB2RF |
14 |
RTTY |
5月4日 |
22:57U |
AH0/AB2RF |
10 |
CW |
5月4日 |
22:57U |
VP5/NY6X |
21 |
CW |
5月4日 |
23:58U |
XE1GGR |
21 |
RTTY |
5月5日 |
00:01U |
AH0/AB2RF |
18 |
RTTY |
5月5日 |
04:34U |
AH0/AB2RF |
21 |
CW |
5月12日 |
11:36U |
8P9XB |
18 |
CW |
5月12日 |
11:37U |
V44KAI |
18 |
RTTY |
5月12日 |
12:57U |
HR5/F2JD |
14 |
CW |
5月13日 |
22:24U |
FM5CD |
21 |
CW |
5月14日 |
08:38U |
A65BG |
28 |
CW |
5月14日 |
12:44U |
Z21BB |
24 |
CW |
5月15日 |
00:20U |
FJ/OS1T |
18 |
RTTY |
5月15日 |
08:28U |
GJ0KYZ |
18 |
CW |
5月15日 |
08:46U |
YS3CW |
10 |
CW |
5月15日 |
09:53U |
8P9XB |
10 |
CW |
5月20日 |
21:56U |
SX5F |
18 |
CW |
5月21日 |
09:44U |
6W/RK4FF |
21 |
CW |
5月21日 |
11:55U |
JW8HGA |
18 |
CW |
5月21日 |
12:36U |
SX5F |
18 |
RTTY |
5月21日 |
12:43U |
HR9/WQ7R |
14 |
CW |
5月21日 |
12:43U |
FJ/OS1T |
18 |
SSB |
5月21日 |
13:12U |
RI1FJ |
18 |
RTTY |
5月21日 |
21:18U |
SX5F |
10 |
CW |
5月21日 |
21:48U |
T2XG |
18 |
RTTY |
5月22日 |
21:27U |
6W/RK4FF |
18 |
CW |
5月28日 |
07:04U |
HC2SL |
7 |
CW |
5月28日 |
07:12U |
P49Y |
7 |
CW |
5月28日 |
07:36U |
PJ4A |
7 |
CW |
5月28日 |
07:50U |
P40W |
7 |
CW |
5月28日 |
11:11U |
J25DXA |
28 |
CW |
5月28日 |
11:36U |
NH7A |
3.5 |
CW |
5月28日 |
11:44U |
9K2RA |
28 |
CW |
5月28日 |
17:36U |
UA6JQ |
3.5 |
CW |
5月28日 |
17:39U |
J25DXA |
14 |
CW |
5月28日 |
17:53U |
5L5O |
3.5 |
CW |
5月28日 |
18:34U |
VP8LP |
18 |
SSB |
5月28日 |
18:38U |
UN9LU |
3.5 |
CW |
5月28日 |
19:06U |
T70A |
7 |
CW |
5月28日 |
19:07U |
4O3A |
7 |
CW |
5月28日 |
19:43U |
J25DXA |
7 |
CW |
5月28日 |
20:43U |
TJ3IC |
7 |
SSB |
5月28日 |
20:35U |
P33W |
7 |
CW |
5月28日 |
21:09U |
6W/RK4FF |
14 |
CW |
5月28日 |
23:27U |
VP5CW |
21 |
CW |
|


20m/SSB ZS8M
■ FJ/OS1T 5月14日頃からQRVを開始。18m/RTTYで
聞こえ出した。
15日の朝 7時頃から強力に入感、SSNも上昇コンディション
は良い。
FJのロケーションは、JA向けには開けていて山頂のシャック。
驚く程、信号は強かった。22時頃は、15mにもQRVし、20mに
もQSYしたようです。5月20日夕方も、20m/RTTY カリブとは
思えないような強さで聞こえた。
翌日21日には、17m/SSBでJAオープンにあわせてQRV。

|
Date |
Time |
Call |
mode |
Freq |
4月3日 |
07:28U |
ZS2DL |
28 |
CW |
4月3日 |
07:38U |
ZS2EZ |
28 |
RTTY |
4月3日 |
07:42U |
Z21BB |
28 |
CW |
4月3日 |
08:32U |
5N7M |
28 |
CW |
4月7日 |
21:08U |
5M2TT |
10 |
CW |
4月10日 |
21:19U |
5M2TT |
14 |
CW |
4月14日 |
10:08U |
A65CA |
21 |
CW |
4月16日 |
20:37U |
5N6/YL2SW |
10 |
CW |
4月16日 |
20:37U |
A25FC |
10 |
RTTY |
4月16日 |
21:45U |
5V7CC |
14 |
RTTY |
4月17日 |
08:31U |
J5UAP |
14 |
CW |
4月17日 |
10:19U |
J5UAP |
18 |
CW |
4月22日 |
10:00U |
T31A |
24 |
SSB |
4月22日 |
10:13U |
T31A |
14 |
CW |
4月22日 |
10:17U |
T31A |
21 |
SSB |
4月22日 |
21:28U |
TO2FH |
10 |
CW |
4月22日 |
21:55U |
5N6/YL2SW |
18 |
CW |
4月22日 |
22:09U |
TO2FH |
14 |
SSB |
4月22日 |
22:16U |
FM5AA |
21 |
RTTY |
4月23日 |
14:42U |
T31A |
21 |
CW |
4月23日 |
20:58U |
TO2FH |
14 |
CW |
4月23日 |
21:11U |
5V7CC |
10 |
CW |
4月23日 |
21:26U |
EA9IB |
10 |
RTTY |
4月23日 |
21:54U |
5N6/YL2SW |
14 |
CW |
4月24日 |
01:31U |
T31A |
18 |
SSB |
4月24日 |
01:47U |
T31A |
28 |
SSB |
4月24日 |
02:11U |
T31A |
28 |
CW |
4月24日 |
02:16U |
T31A |
24 |
CW |
4月24日 |
04:44U |
T31A |
18 |
CW |
4月24日 |
07:34U |
T31A |
10 |
CW |
4月24日 |
07:50U |
T31A |
7 |
CW |
4月28日 |
21:13U |
JY5HX |
14 |
CW |
4月28日 |
21:48U |
ZA/LZ2HM |
10 |
CW |
4月28日 |
23:28U |
C6AGN |
24 |
CW |
4月29日 |
09:59U |
ST2AR |
24 |
CW |
|
■3月‐4月は週末の運用でしたが、4A4A、T31Aなど
私も少しマス埋めに参加いたしました。
12m-10mが良くなってきたので常駐ワッチ局も増え、
すぐにクラスターへ上がってしまいます。
PJシリーズも小規模ですがPJ2、PJ4があり17mで
QSO、5月にはPJ6の計画がありますので
狙いどころです。逆に朝のAFの方が良く聞こえていて
常連の5Nはパイロット局的な存在に。
10m AFも開ける日が増え21-23UTCは気が抜けません。
LOTWを始めてから日が浅いので
わからない部分が多いので、DXCC申請など挑戦したいと
思います。

FJ/OS1T BAND プラン

|
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
3月5日 |
09:22U |
4A4A |
10 |
CW |
3月6日 |
09:17U |
6W2SC |
14 |
CW |
3月6日 |
09:21U |
EI4II |
18 |
CW |
3月6日 |
09:27U |
4A4A |
7 |
CW |
3月6日 |
09:55U |
4A4A |
10 |
RTTY |
3月8日 |
23:09U |
4A4A |
21 |
CW |
3月8日 |
23:13U |
HR9/WQ7R |
21 |
CW |
3月18日 |
21:30U |
4S7DXG |
7 |
CW |
3月18日 |
22:04U |
4A4A |
14 |
CW |
3月18日 |
22:45U |
J73CCM |
18 |
CW |
3月18日 |
23:16U |
KH6/VE7AH |
24 |
CW |
3月18日 |
23:26U |
PJ2/NA6YL |
18 |
SSB |
3月18日 |
23:46U |
4A4A |
21 |
RTTY |
3月18日 |
23:50U |
4A4A |
24 |
CW |
3月19日 |
01:17U |
KP4BD |
18 |
SSB |
3月19日 |
07:02U |
VU4PB |
18 |
CW |
3月19日 |
07:52U |
VU4PB |
28 |
CW |
3月19日 |
08:07U |
S21YZ |
21 |
CW |
3月19日 |
22:03U |
P49V |
18 |
CW |
3月19日 |
22:28U |
CO6RD |
18 |
CW |
3月20日 |
05:19U |
VU4PB |
28 |
SSB |
3月20日 |
06:23U |
VU4PB |
21 |
SSB |
3月20日 |
06:33U |
S21YZ |
24 |
SSB |
3月20日 |
21:51U |
CT9/DL3KW |
10 |
CW |
3月25日 |
20:57U |
J5UAP |
10 |
CW |
3月25日 |
21:30U |
3A2LF |
10 |
CW |
3月25日 |
21:32U |
A45XR |
10 |
CW |
3月25日 |
22:50U |
VO1TA |
18 |
CW |
3月26日 |
07:19U |
VU4PB |
24 |
CW |
2月13日 |
22:03U |
JD1BNB |
1.8 |
CW |
3月26日 |
21:41U |
PJ4/W9NJY |
18 |
CW |
3月26日 |
22:24U |
KP4MS |
21 |
RTTY |
3月27日 |
09:09U |
MJ/K3PLV |
18 |
SSB |
3月27日 |
09:14U |
S21YZ |
18 |
CW |
|



昨年のPJシリーズのQSLが、PJ2、PJ4、PJ5、PJ7 すべて
揃いました。 |
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
2月1日 |
11:39U |
VP8ORK |
14 |
CW |
2月5日 |
07:05U |
S9DX |
10 |
CW |
2月5日 |
13:29U |
S9DX |
14 |
CW |
2月5日 |
22:05U |
5N5K |
10 |
CW |
2月11日 |
08:26U |
ZD7FT |
18 |
SSB |
2月12日 |
07:43U |
TJ9PF |
10 |
CW |
2月12日 |
08:06U |
TJ3AY |
18 |
SSB |
2月12日 |
08:07U |
T30YA |
10 |
CW |
2月12日 |
08:41U |
V55DLH |
14 |
SSB |
2月12日 |
08:46U |
T30OU |
7 |
CW |
2月13日 |
06:27U |
TJ9PF |
10 |
RTTY |
2月13日 |
07:32U |
S9DX |
18 |
CW |
2月17日 |
11:40U |
T30YA |
1.8 |
CW |
|
 |
Date |
Time |
Callsign |
Freq |
Mode |
1月29日 |
04:40U |
5R8HL |
14 |
CW |
1月29日 |
08:32U |
N7AT |
1.8 |
CW |
1月29日 |
12:22U |
UP2L |
1.8 |
CW |
1月29日 |
15:54U |
A73A |
1.8 |
CW |
1月29日 |
16:01U |
UT5M |
1.8 |
CW |
|
 |