. COOL REGENT さん 100年 08月 23日 00時 55分 02秒

現役中2君へ

済みません。既に太いのがいいって
リクエストしてたんですね?
良く見てませんでした。

標準がだいたいモモ31から33cmです。
ズボン(の足を通すところ)は2つ折りになってますから
1cm違えば実際には2cm変わることになります。
自分の経験から言えば
モモの太さよりもスソの太さで
変形かどうかバレました。
一口に太い変形と言っても
ドカンタイプ(モモ・スソ共に太い)と
ボンタンタイプ(モモだけ太い)、
ボンスリタイプ(モモが太くて、スソは細い、いわばニッカボッカタイプ)
バナナタイプ(モモよりもひざのあたりが一番太い)
と様々です。
一昔前なら(今でもかな?)、人気はボンスリタイプでしょうか?
最近はドカンタイプも人気復活してきているみたいですが。
経験からでは、ドカンタイプはモモ34cmでそう太くないものでも
すぐ友人にはばれてしまいました。
ボンスリのときは36cmぐらいまではバレませんでした。
参考までに。
では。

COOL REGENT さん 100年 08月 23日 00時 37分 10秒

ワタリさんへ
神戸からでしたら、JR1本で新大阪へ行くより
多少お金はかかりますが、阪急+地下鉄の方が
あまり歩かなくて済むと思います。
在来線の新大阪駅と地下鉄の新大阪駅は
新幹線の新大阪駅を挟んで反対側にありますから、
相当離れています。
(新幹線のホームは長い!)

現役中2君へ
変形デビューですか。
一番ワクワクしてるときでしょう。
デビューするなら、既にデビューしている友人と一緒に
買い物に付いてきてもらうのはどうでしょう?
どんな型を買うか決めていれば別ですが、
結構型が多いので迷うと思います。
(1cm刻みで型が違う)
あと、似合う似合わないの評価もしてもらえるし....。
それから、いきなり極端なのに手を出しても、
登校していきなり没収がオチだと思います。
先生も非行の芽は初めが肝心とばかりに
目を光らせてますからね。
ある程度、割と無難な変形で見逃せてもらえたら
こっちのもんです。
「こいつはそういう(変形を着るような)ヤツなんだな」
と思われれば、多少チェックが甘くなりますからね(笑)。
がんばって下さい。
ちなみに、キングオーナーのズボンは
最低でも6千円ぐらいはしたと思います。
相場は8千円ぐらいです。
あと、どうしてもすごいのにしたいってんなら
いかにも変形を着そうな格好で行きましょう!
でないと、店員さんから無難な型ばかり薦められてしまいます。
(自分がハイウエ15cmのボンタンを買おうとしたとき、
「いいの?おかあさんとか何も言わへん?」
とか、さんざん質問攻めに合い、買うのに苦労した)

変形デビューするには、ほんとは学ランでタックとかが
見えにくくなる秋以降がお奨めなんですが、
(少々奇抜なものにしてもバレにくい)
今からだったらおとなしめの方がいいと思います。
ただ中学生のお小遣いでは、そう何回も買い換えられる
ものではないと思うので、
先輩のお古を譲ってもらったり、
オークションで買ったりするのも手だと思いますよ。
結構、変形に手を出すと、つい
「もっとすごいヤツを....。」
とエスカレートしていきますんで(^^;)
(自分の場合ですが....。)

買ったらどんなのかまた教えて下さいね。

COOL REGENT さん (coolregent@Yahoo.co.jp) 100年 08月 23日 00時 13分 44秒

皆さん、レスありがとうございます。
新大阪センイシティへの行き方ですが、
JRで新大阪へ来られた方はまず、
地下鉄御堂筋線の方へ行って下さい。
御堂筋線で来られた方は北口へ上がって下さい。
ちなみに、御堂筋線の新大阪駅は地上高架駅です。
出口番号は忘れましたが、1か2か4です。
とにかく宮原1丁目交差点の北西に出ましょう。
新大阪出口から公園の上を越える歩道橋につながっているはずです。
歩道橋の上から左を向くと東京三菱銀行が見えますので、そちらに向かって下さい。
銀行を越えて、その次の交差点(JOMOがあったと思います)
を右に曲がって下さい。
そしてすぐ次の4つ角を左に曲がって下さい。
そうすればセンイシティに着きます。
左側が3号館、右側が2号館で、
キングオーナーは2号館に入ってます。
入り口の屋根に210と書かれている所から
入れば、入ってすぐ右側に学生服がいっぱい並んだ店が
目に付くはずです。
そう、そこがキングオーナーです。
分かっていただけましたでしょうか?
新大阪駅から歩いて約10分ぐらいだと思います。
ちなみにこのセンイシティには昔はキング竜王やシグマエイト
等、他にもたくさんの変形学生服を扱った店が
あったのですが、今はもうキングオーナーだけとなってしまいました。
残念なことです。

ボンタン症候群 さん 100年 08月 22日 23時 49分 04秒

 現役の中2です。さん>
 たしかに、いざとなると踏み切れなくなってしまうです
よね。気持ちは分かります。でも、ボンタン・短ランを着
たいと思ったときに着なかったら、もしかしたら後で後悔
することになってしまうかもしれません。ですから、着た
いと思っている今が踏み切るときかもしれません。
 質問の件ですが、中学生の時は標準服でした。(誰も変
型を着ている人がいなかったもので)
 そして、高校になってからは、ボンタン(38−38−
18)と67cmのセミ短を着ていました。
 でも最初は、親に怒られましたね〜。(#^_^#)

ボンタンズ さん (bontanyaro@yahoo.co.jp) 100年 08月 22日 23時 47分 01秒

8月25日(金)、28日(月)、29日(火)、30日(水)あたりの、夕方もしくは夜。
大阪梅田または大阪新世界でガクラン(長ランとドカン)で、Hしたり遊ぼうと思います。良かったらメール下さい。
bontanyaro@yahoo.co.jp ボンタンズ

現役中2です。 さん 100年 08月 22日 20時 41分 53秒

ボンタン症候群さん>

 いろんなアドバイスありがとうございます。今イチ
踏み切れないところなんですけど・・・・。
 ところでボンタン症候群さんは中学・高校の時どんな変形でしたか。教えてください。親とか先生大丈夫でしたか?。

ボンタン症候群 さん 100年 08月 22日 18時 47分 20秒

ワタリさん>
はじめまして。ボンタン症候群と申します。
ツータック・クロスループの42−18の裾ファスナーの
ボンタンを履かれていたのですか。なつかいしいですね。
いろいろと思い出があるようですが、今となっては、裾
ファスナーのボンタンも貴重なものになってしまったの
で、大事にしてあげてください。

現役の中2です。 さん 100年 08月 22日 18時 41分 30秒

>十三の中3さん。
先輩ですね。うちの中学、一応茶髪はO.Kなんですが、金髪・パーマは不可です。もう中1の1/4ぐらいが茶髪なんでもう放任状態です。
ただ金髪にすると、染め直されます。けっこう厳しいです。またタバコを吸うのがばれた同級生達が、バツとして茶髪を黒くさせられました(2週間後にはもとに戻っていましたけれど)。
センコウに逆らうのは勇気がいりますよ!!。
 でも「ボンタンデビュー」してみたいです。「チャパツデビュー」した中1の夏は、かなり興奮しましたし。
 とりあえず、今週の土曜日に新大阪に行くことになりましたので、それまでにどうするか決めるつもりです。それまでにどんなのが似合うのか教えてくださいね!!。
 ちなみに私は身長177cm、体重50キロです。
 私の友人のY君とU君はボンタンにするといきまいていますが、二人ともまだ一人になると踏ん切りがつかないみたいです。でも三人ともワタリさんが教えてくださったセミ短シャツは買うと言っていますので、新大阪には行くつもりです。 
 

現役の中2です。 さん 100年 08月 22日 16時 45分 42秒

皆様貴重な意見をありがとうございます。

>mulderさん。
さすがに新大阪までの行き方は知っていますよ(笑)。ただそこからどう行けばよいのかを知りたかっただけです。

とりあえず太いのがいいです!!。ポケットは垂直がいいです。
素人なので用語は良く分かりませんが、太いのがいいです。裾は細めがいいかな。
わたりは太さを現すものですか。どれくらいから”太さ”がわかるものですか。
それと、ブラックパープルやブラックワインやらクロスループって一体なんですか??。
学ランはへそまで出るようなものはいやです。でもいまの標準はいやです。セミ短ぐらいでがまんしておこうかな。
でもセミ短だとあまり太くない方がカッコよくありませんか?。そうだとした中ランの方がいいかな。どうしたらいいでしょうか?。

>ワタリさんへ。
黒Tシャツってダサくないッス?。綿100%のベンクーガーの開襟シャツやベンクーガーの着丈63cmのセミ短のシャツがあるとは知りませんでした。僕のはえりが少し幅広い奴です。
とりあえず、新学期にはベンクーガーのセミ短シャツを手に入れて、それを着ていこうかなと思います。

十三の中3です。 さん 100年 08月 22日 15時 01分 22秒

 >現役の中2さん。
僕もセミ短66cmとボンタン、ツッタック40−24cmです。やっぱり「目立ちたい」と思ったら、とことんやるのがいいのではないでしょうか。
私は中2の春がデビューでした。最初はボンタンだけで、後はシャツを変形のシャツとかにして入りました。最初の2週間ぐらいは、センコウから文句言われるかもしれませんが、それを過ぎればチョロイものですよ。後は何着ていようともと相手してくれなくなると思いますよ。
まあ頑張ってみてください。

ワタリ さん 100年 08月 22日 02時 46分 01秒

↓ボンタン好き さんへ。
三つ葉屋 は東仁王門通りにあります。正式な住所は大須3−38−15です。
TELは 052−241−3421です。 三重在住のことなので行く前に、扱っているのかどうか、定休日はいつなのかどうかを聞いて行かれたらどうでしょう。

 >お薦めのものですか。ベンクーガーの着丈63cmのセミ短の半袖シャツなんてどうですか。ブレザーでも夏服が白のカッターシャツなら普段でも着れると思うのですが。

▼すみませんが、誰か「ボンタンデビュー」のフォローお願いいたします(2回目)。

ワタリ さん 100年 08月 22日 02時 18分 47秒

 >ボンタン好き さん
店に行くと、好きなものを選べないということになりかねないので、大体見当はつけておいた方がいいかと思いますよ(笑)。初心者は特に。私も最初の時には欲しいものを買えず悔しい思いをしました。
短ランの何センチを買うとか、ボンタンならわたり何センチを買うとか、タックをどうするとか、裏地の色とか・・・。
 

ボンタン好き さん 100年 08月 22日 02時 02分 40秒

こんばんは。
   ボンタン好きです。

ワタリさん>いろいろと教えて頂き有り難うございました。今は夏休みなので夏休みが終わるまでにはお店に見にいきたいとおもっています。まだ、どのような物を買うかは決めてないので、何かおすすめの物があれば教えてください。後、鈴鹿のヒーローと言う所にもあるのですか?名古屋辺りだと大須以外にも売っているところはありますか?とりあえず、大須には行くつもりですが。

mulder さん 100年 08月 22日 00時 52分 48秒

>現役中2くん。寝屋川って…。
 京阪で、淀屋橋。それから、地下鉄『御堂筋線』で、新大阪だよん。(千里中央方面ね) 大体、20〜30分くらいかな? 降りれば多分分かるでしょう。

ワタリ さん 100年 08月 22日 00時 02分 59秒

▼ 誰か「ボンタンデビュー」の仕方、フォローしてください。

ワタリ さん 100年 08月 21日 23時 50分 25秒

COOL REGENTさん> ありがとうございました。しかしあまり大阪の地理に詳しくので、新大阪センイシティってどうやっていけばいいのですか?。

現役中2です。さん> 「ボンタンデビュー」には二つの考え方があると思います。
@ヤンキー路線を突っ走る。
 −−−@の場合は、思い切って自分の着たいものを着ましょう。私にはこれ以上のアドバイスは出来ません。あしからず。
Aちょっと格好を決めてみたい。ただ本物のヤンキーにはなりたくない。
 −−−Aの場合は、ボンタン症候群 さんがおっしゃっているように、徐々に太いのにしていくのがいいと思います。
もう現役中2さんは、ベンクーガーの開襟シャツに茶パツだということから、少々太いのにしても大丈夫だと思いますよ(笑)。生活指導の先生が少々厳しくしても大丈夫(笑)。
クラブをやっているのなら、先輩から譲ってもらうのもいいでしょう。ただ最近は先輩−後輩関係も崩れてきているので、自分達だけでやろうとするならば、最初はワンタックかツータックのわたり35cmあたりで我慢なさるのがよいのではないでしょうか。
いきなり夏服でデビューするのは目立つかもしれないので、衣替えの時がいいのかもしれませんね。それまでは黒Tシャツetc.でも着ていったらどうですか。「デビュー」としては中ランor.セミ短69cmぐらいとわたり35cmぐらいのボンタンがいいのかもしれませんね。
 私は中2の秋の衣替えの時、友達(既にクラスの1/3はボンタンでした)に連れて行かれ、ワンタックボンタン(わたり36−24)を買ったのが最初でした。その時はお年玉で買いました。このとき親は何もいいませんでした。
 中3になる春休みに学ランが小さいから買うと親をだまして、セミ短67cmとさらに太いツータックボンタン(38−25)を買ったときは怒られた(笑)。
 でもちゃんと高校に進学しました。まあ人生後悔はよくない。自分の好きな格好を(時間をかけて)しなさい。高校は最近ブレザーが主流だから学ラン着れるのも中学までかもしれませんよ。
◎ところで現役中2さんは、どんなボンタン・短ランを着たいんだい?。


  

ボンタン症候群 さん 100年 08月 21日 18時 25分 45秒

現役中2です。さん>
 はじめまして。ボンタン症候群と申します。若くていい
ですね。
 中学生だと、確かにボンタンに短ランを着ることは勇気
のいることだと思います。(まわりの人達が着ていれば別
に気にはならないんだけれど・・・。)
 あまり参考にはならないかもしれませんが、もしまわり
の視線が気になるというのならば、最初は標準に近いもの
から少しずつ変型に変えていくのも、1つの手だと思いま
す(でも、何回も変えていくとお金がかかってしまうのが
欠点)。もう1つは、学校が終わってからボンタンに短ラ
ンを着用して外に出かけて次第に慣れていくのもいいかも
しれません(夜でもいいかもしれませんね)。
 あまり、期待に添えるような内容とは言えなくなってし
まいまいしたが、最後は、自分の勇気にかかっています。
がんばってください。デビューを期待しています。
 ◎ちなみに、どれくらいのボンタンに短ランを着用し
 たいのですか?

現役中2です。 さん 100年 08月 21日 17時 28分 15秒

はじめまして。現役の中2です。ボンタン・短ランにしたいんですけど勇気がないです。今はベンクーガーの開襟シャツが精一杯です。どうも最近「格好つけたい」と思っているのですが、どうしたら踏ん切れるのでしょうか。
 ワタリさん>スゴイッっすネ!!。僕も早く着たい。やはりまずはボンタンからですかね。そろそろ中1に買ってもらった服が成長期なので着れなくなってきている。そこで自分で買いに行くと言って親から金もらおうかと友達と話し合っているところです。うちの中学では茶髪ははやっていって、僕もしているのですが、変形は中3の先輩方にごく少数いるだけです。
  変形デビューはどうしたらよいのか、良きアドバイスを!!
  >>Cool REGENTさん 寝屋川在住なんですが、新大阪センイシティってどうやって行けるのですか?。教えてください。

COOL REGENT さん 100年 08月 21日 03時 58分 16秒

ワタリさんへ
ちょっと遠いかもしれませんが、
新大阪センイシティのキングオーナーはだめでしょうか?
210番に入店していたと思います。

ワタリ さん 100年 08月 20日 18時 32分 16秒

ボンタン好きさん>私はツータック・クロスループの38−25のブラックワイン(これは中3の春に購入)と
ツータック・クロスループの42−18のブラックパープル(高校時代愛用)を持っております。裾のチャックで脚をしめる感覚がたまらないっす。
短ランはさすがに高校に入ってからですが、2着もっているっす。
 値段は両方そろえると2万5千円あれば大丈夫だと思います。
 やはり「着たい」と思われるならば、ボンタン(6千円ぐらい)は店で買った方がいいと思いますよ。
 ボンタン好きさんはどんなのを買うつもりですか。
 夏はBengcougarの半袖オープンシャツがたまんないっす。あの綿100%いいね。弛み感も最高!!。
 中2の夏、黒Tシャツに、Bengcougarのシャツを着たら、制服違反で取り上げられた。それに腹立ってボンタン(36−24のワンタック)を履いたのが最初だったな(懐)。
 そうそうそう言えば、鈴鹿にはヒーローがありますよ。
 http://www.h-e-r-o.com
 誰か神戸あたりでボンタン売っている店教えてください!!。

既に27歳。 さん 100年 08月 20日 06時 56分 44秒

↓〜27歳。が消えてました。(笑)

既に さん 100年 08月 20日 06時 52分 23秒

>Endanさん、どうもありがとうございました。
…そうですね、すぐにって訳には行かないので、(財布の中身が寂しくて。)昔ので、今は我慢してますけど。
皆さんは、何処で、いつ、学ランを着てるんでしょう?素朴な疑問ですけど。

ボンタン好き さん 100年 08月 20日 03時 20分 37秒

ワタリさん>教えて下さってどうもありがとうございます。早速、大須に行って見たいと思います。所で価格はいくらぐらいなのしょうか?今はどのようなボンタン、短ランをお持ちですか?

ENDANさん>メールアドレスはあるのですが、携帯の番号なので直接メール送ります。俺は三重県に住んでいます。関西ですか!結構近いっすね。

ワタリ さん 100年 08月 20日 01時 40分 16秒

ボンタン好きさん。名古屋では、まだ大須に行けば売っています。バンショウジ道リあたりを歩いてみてください。
三つ葉屋は中学以来、僕の「御用達」でした。セミ短・短ラン・ボンタン何でも売っております。
やっぱり・・・には、短ラン・ボンタンですよね。私はワタリ42cmツータックのボンタンとバギータイプのワタリ40cmのボンタンを持っているのですが、そろそろ寿命かも。
今神戸あたりに在住なので、誰か神戸あたりで売っている店知りませんかね?。

ENDAN さん (a77647999@yahoo.co.jp) 100年 08月 19日 07時 32分 33秒

ボンタン好きさん、自分は関西ですが、ボンタン大好きです。良かったらメール下さい

Endan さん (a77647999@yahoo.co.jp) 100年 08月 19日 07時 28分 18秒

既に27歳さん。自分も大阪ですけど、新大阪センイシティに、安くていろんな種類のガクラン、ボンタン、短ラン、ドカンいろいろ売ってますよ、自分も良く買いに行きます。良かったら一緒に買いに行きませんか?メール下さい

既に27歳。 さん 100年 08月 19日 01時 13分 45秒

…でも、短ランと、ボンタンが、メチャクチャ好きです。初めて、ここに来ましたが、結構好きな方が多いんですね。僕は、大阪に住んでいるんですけど、誰か、僕でも、買えるような店、知りませんか?昔は、『三信』で買ってたんですけど。

既に27歳。 さん 100年 08月 19日 01時 13分 32秒

…でも、短ランと、ボンタンが、メチャクチャ好きです。初めて、ここに来ましたが、結構好きな方が多いんですね。僕は、大阪に住んでいるんですけど、誰か、僕でも、買えるような店、知りませんか?昔は、『三信』で買ってたんですけど。

大納言 さん 100年 08月 18日 20時 38分 05秒

 来週26日、27日、銀座博品館劇場で学ランを基本衣装とするコンドルズの公演があります。「ハートに火をつけ・マイホームランスペシャル」、来週のぴあや東京ウォ―カーにでると思います.私は26日の19:30に見に行きます。もしかしたら学ラン着ていくかも知れません。PS殿もよろしければいずれか御覧ください。
 あと東洋大前の制帽屋の名はモトハシです。

ボンタン好き さん 100年 08月 18日 05時 14分 24秒

こんばんは。いつも楽しくこの掲示板拝見しています。俺はボンタンが好きなのでボンタン履いて遊びたいです。ボンタンや短ラン好きの人よかったら友達になりませんか?よかったら書き込みお願いします。また、メールアドレスも教えます。誰かこの書き込みに返事下さい。

ポンチャン さん 100年 08月 18日 02時 35分 06秒
URL:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17596576

はじめまして。
Yahooオークションに
ボンタン1本を出品しました。
詳しいことはオークションのページを参照してください。
皆さんの入札お待ちしております

PS さん 100年 08月 17日 12時 24分 56秒

大納言様、詳細な情報ありがとうございました。

大納言 さん 100年 08月 15日 22時 56分 40秒

 PS殿、EXPOには必ずある訳ではないのでご注意を。
 あと角帽販売情報
東京大 本郷、駒場生協
慶應大 鳥羽屋
立教大 スミダ帽子店
駒澤大 生協
東洋大 校門前の帽子店
中央大 ヒルトップ
 以上覚えてる範囲の店です。数年前のことなのでないかもしれないけど白山の東洋大の前の店がおすすめです。EXPOはないことが多いのでこちらの方がお薦めです。

PS さん 100年 08月 15日 09時 59分 53秒

大納言様、情報どうもありがとうございました。お盆休み明けにも行ってみようかと思います。

大納言 さん 100年 08月 14日 22時 55分 18秒

PS殿
 骨董屋は上野のEXPOが好きです。ここで東大の制服,角帽,早稲田の角帽、慶応の制服を買いました。場所は芸大のそば大黒天の先です。ただ制服専門店でないのでいつもある訳ではないけど比較的あるかな。あと、浅草のフキヤなどには制服や制帽が少しあったけどお薦めするほどではないです。

PS さん 100年 08月 14日 14時 36分 39秒

大納言様、聞き忘れましたけど、お勧めの骨董品店はありますか。あったら教えてください。

PS さん 100年 08月 14日 14時 28分 23秒

大納言様、情報ありがとうございます。早速行ってみます。偶然にもつい先日、川越へ行ったことがあって、学生服店2軒はみつけたのですが、まさか帽子を扱ってる店があったなんて......
ところで、大学の角帽のことですが、早稲田と法政を1個ずつ持っています。法政のは今年の6月に購入したばかりですが、早稲田のほうは中2の冬休みに早稲田の帽子店で「兄が今度卒業するんで記念に買ってやりたい」なんて嘘ぶっこいて買いました。そして、家に帰ってすぐに着替えてオナニーしました。
原宿シカゴにはよく行ってますよ。売ってる学ランがなんかフニャフニャなのが不足といえば不足ですが、襟章がついてたりすると買って発射用にしてます。でも、隠し場所がレギュラーの時に着てる学ランの他に1着分しかないので、またシカゴで新しいの買ったら捨てなきゃなりません。一応、ボタンと校章は外してコレクションにします。
あ、また原宿行って新しいの買おうっと。

ボンタン好き さん 100年 08月 14日 05時 23分 40秒

皆さん、初めまして。ボンタン好きの現役の高校生です。でも、俺の通う高校は学らんではないので、すごく残念です。だから、この僕にボンタン(ハイウエ)を安く譲って頂ける方伝言板に書き込みお願いします。それか、名古屋辺りでボンタンを売っているお店教えて下さい。

大納言 さん 100年 08月 09日 21時 17分 35秒

 PS殿より10才も上の者ですが同じような思いをしてます。ですから川越丸広付近の制服屋や帽子店、東洋大白山の前の帽子店などお薦めです。
 大学の制帽どこのをお持ちですか.私は東京大、早稲田大2個、東洋大の角帽を持つてます。骨董屋等で買いました。あと、原宿のシカゴも学ラン上着のみ扱ってるよ。

大納言 さん 100年 08月 09日 21時 17分 12秒

 PS殿より10才も上の者ですが同じような思いをしてます。ですから川越丸広付近の制服屋や帽子店、東洋大白山の前の帽子店などお薦めです。
 大学の制帽どこのをお持ちですか.私は東京大、早稲田大2個、東洋大の角帽を持つてます。あとし脹タ隋∨\a腓里ヒ澆靴い任后9ト_暗C杷磴い泙靴拭C△函カ興匹離轡D瓦盂悒薀鷯綯紊里澎靴辰討襪茵」

大納言 さん 100年 08月 09日 21時 16分 52秒

 PS殿より10才も上の者ですが同じような思いをしてます。ですから川越丸広付近の制服屋や帽子店、東洋大白山の前の帽子店などお薦めです。
 大学の制帽どこのをお持ちですか.私は東京大、早稲田大2個、東洋大の角帽を持つてます。あとし脹タ隋∨\a腓里ヒ澆靴い任后9ト_暗C杷磴い泙靴拭C△函カ興匹離轡D瓦盂悒薀鷯綯紊里澎靴辰討襪茵」

大納言 さん 100年 08月 09日 21時 15分 59秒

 PS殿より10才も上の者ですが同じような思いをしてます。ですから川越丸広付近の制服屋や帽子店、東洋大白山の前の帽子店などお薦めです。
 大学の制帽どこのをお持ちですか.私は東京大、早稲田大2個、東洋大の角帽を持つてます。あとに\@オ椿罎里ャ
欲しいです。骨董屋等で買いました。あと、原宿のシカゴも学ラン上着のみ扱ってるよ。

大納言 さん 100年 08月 09日 21時 15分 19秒

 PS殿より10才も上の者ですが同じような思いをしてます。ですから川越丸広付近の制服屋や帽子店、東洋大白山の前の帽子店などお薦めです。
 大学の制帽どこのをお持ちですか.私は東京大、早稲田大2個、東洋大の角帽を持つてます。あとに\@オ椿罎里ャ
欲しいです。骨董屋等で買いました。あと、原宿のシカゴも学ラン上着のみ扱ってるよ。

PS さん 100年 08月 08日 10時 48分 11秒

こんにちは。ここ5年ぐらい、首都圏の学生服店をめぐるのが趣味になってるのですが、変形学生服とか学生帽を扱ってる店をもっと見つけたいので、関東近辺でそういう店の情報を知ってる方、教えて下さい。

福岡の学生 さん (dai-k@mb5.seikyou.ne.jp) 100年 08月 08日 00時 15分 22秒

こんばんわ。福岡市内の大学生です。今ガクランを着てパソコンをうってます。最近応援団のホームページやゲイ関係の短ランのページの画像を集めてひとりでHしてます。今7着くらいあります。もしよかったらみなさんと情報交換やいろんな事がしたいです。
短ランも長ランも好きです。

PS さん 100年 08月 07日 14時 41分 29秒

はじめまして。都内在住の20歳大学生です。このページはちょくちょく拝見させてもらってました。
思えば小6の頃から学ランが好きで、中2の時に我慢できなくなって(うちの中学の制服はブレザーだった)、貯金をはたいて学ランを買って以来、オナニーの時にはほとんど毎回学ランを着ています。
このページにカキコしている方々は短ランとか長ランにボンタンが好きな方が多いみたいですね。
俺もそういうのには結構興味あるっスけど、実家在住なんで、置き場所とかの関係で、標準服1着しか持ってません。でも標準服が今の所一番好きかな。
学生帽も好きで、普通の学生帽を3つ、大学のを2つ持ってます。

ボンスケ さん 100年 07月 27日 02時 38分 02秒

どうもです。

ごっちさん>情報ありがとうございます。
      早速行ってみます!あっ、今夏休みだ・・・

ごっち さん 100年 07月 26日 03時 37分 20秒

札幌開成高校の野球部は学ランではないですか?
当時(7年前)はみんなボンタンでしたよ。
開成には応援団があって、長ランから短ランまで様々でした。

ボンスケ さん (mt-p@msd.biglobe.ne.jp) 100年 07月 17日 15時 50分 25秒

 はじめまして。
俺は札幌に住む26歳のものです。学ランフェチの人がこんなにたくさんいると知って驚きつつも嬉しくて、思わず書き込みしました。
 俺はいつも45cmの短ランに、ハイウエ10cmの40−23のツータックのボンタンを着込んで、出歩いたり、チャンプロード片手にチンポをしごいてます。他にも55cmの短ラン、60,64cmのセミ短やボンタンは10本くらい持ってます。俺が学ランに目覚めたのは高校1年生の時です。同じクラスになった短ラン・ボンタンを着た、ヤンキーと野球部の二人といつの間にか仲良くなり、そいつらに「オナニーしてっか?」とか「たまってるんじゃねぇのか?」と言われながらよくチンポをもまれていたのがきっかけです。それからはいつも、短ラン・ボンタンを着たヤンキーやテカテカに光った学ランを着た野球部員を想像してはオナニーしている毎日。しかし、最近はそんな学ランを着てる子が少なくて残念です。札幌市内・近郊・道内に住む人で、「〜高校は短ラン着たヤツが多い」などの情報を持ってる人がいたらぜひメールをください!また、短ランやボンタンを着て出歩けるような道内在住の人、また写真やいろんな情報を送ってくれる人、ぜひメールを送ってください!待ってます。
E-Mail mt-p@msd.biglobe.ne.jp

 
  

ノークレーム さん 100年 07月 16日 01時 22分 19秒

はじめまして。
学ラン大好き。衿がめちゃくちゃ高い、長ランもいいな〜。
所で、胸ボタンの部分がファスナー(ホック)になっている学ラン持ってる人いませんか?
何とか手に入れたいのですが、なかなか見つかりません・・・。
どこで手に入れることが出来るでしょうか?

Return