|
場 所 |
|
写 真 |
96年(H8)
春 |
しあわせの村
「たんぽぽの家」 |
|
|
秋 |
ユニトピア笹山 |
プール、おふろ、IVHの接続(各家庭での実際) |
|
97年(H9)
春 |
しあわせの村
「たんぽぽの家」 |
|
|
秋 |
コープふるさと村
「やちよ」 |
先生(Dr.)とぼくたちのうんちができるまでを勉強しました。 |
|
98年(H10)
春 |
しあわせの村
「たんぽぽの家」 |
|
|
秋 |
グリーンエコー
笠形 |
先生(Dr.)とぼくたちのおなかのはたらきについて勉強しました。 |
 |
99年(H11)
春 |
有馬富士
椎茸/イチゴ狩り |
椎茸とイチゴはすっごくおいしかったヨ |
 |
秋 |
淡路島
牧場 |
牧場で牛にお乳を飲ませたりして楽しく遊びました |
 |
00年(H12)
春 |
神戸グリーンスタジアム |
フリーマーケットを開きました |
 |
秋 |
三木ホースランド
|
先生(Dr.)のお話も聞きました。
ポニーにも乗りました。
楽しく遊びました。 |
 |
01年(H13)
春 |
神戸グリーンスタジアム |
フリーマーケットを開きました。 |
|
夏 |
兵庫県
家島 |
バーベキューと釣り、海水浴で楽しみました。 |
 |
秋 |
兵庫県 姫路
星の子館 |
星座の話を聞いたり、
トールペイントで楽しみました。 |
 |
02年(H14)
春 |
神戸グリーンスタジアム |
フリーマーケットを開きました。 |
 |
夏 |
東京
ディズニーランド&シー |
有志で東京ディズニーリゾートへ行きました。 |
 |
秋 |
京都府
アイリスイン城陽 |
先生(Dr.)と「食べることの大切さ」を勉強しました。
トールペイントでリースを作りました。 |
 |
03年(H15)
秋 |
京都府
アイリスイン城陽 |
先生(Dr.)と「血液の流れについて」を勉強しました。
トールペイントで写真立てを作りました。ペーパークラフトもしました。 |
 |
04年(H16)
夏 |
京都府
アイリスイン城陽 |
会員同士の情報交換も活発に行い、充実したキャンプでした。 |
 |
05年(H17)
春 |
京都府
アイリスイン城陽 |
日頃なかなか会えないので、子供たちは大喜び!たのしく過ごしました。 |
 |
06年(H18)
春 |
兵庫県
しあわせの村
「野外活動センター」
「たんぽぽの家」 |
子供たちは超特大トランプで遊んだり、指人形作りや折り紙、たのしいキャンプでした。
お母さんたちの情報交換も話がはずんで、深夜まで続きました。 |
 |
07年(H19)
春 |
兵庫県
しあわせの村
「野外活動センター」
「たんぽぽの家」 |
子供たちは毛糸で「魔法のたわし」を編んだり、ねんど細工でたのしく遊びました。
恒例の情報交換会も話がはずんで、明け方(?)まで続きました。 |
 |
09年(H21)
春 |
兵庫県
しあわせの村
「野外活動センター」
「たんぽぽの家」 |
子供たちはケーキの見本作りでたのしく遊びました。 |
 |
10年(H22)
夏 |
兵庫県
しあわせの村
「野外活動センター」
「たんぽぽの家」 |
関西に住んでいる方で集まりました。
|
 |
10年(H22)
秋 |
兵庫県
しあわせの村
「野外活動センター」
「たんぽぽの家」 |
先生(Dr.)にいろいろなお話を聞かせていただきました。
子供たちは、ブロックなどで楽しく遊びました。 |
 |
|
|
|
|