このページの作者の本が出版されています。

詳しくは、こちら 

画像をクリックするとネット購入できます

● エクセル上達のためのエクササイズバックナンバー項目    登録はこちら


2005年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2006年 1月 2月 3月


テキストファイルでダウンロードは、こちら 2005年3月〜2006年2月



=2005年3月5日発行(第001号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−1」
  * レベル1「簡単日付入力」
  * レベル2「変化する日付の入力」
  * レベル3「あっという間に1年間の日付を入力する」
 ○ ミニコラム「日付は、数字で管理されている」
 ○ 編集後記

=2005年3月12日発行(第002号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−2」
  * レベル1「日付から、年、月、日を取り出す」
  * レベル2「表示形式を切り替える」
  * レベル3「バラバラに入力された数値を日付にする」
 ○ ミニコラム「日付は表示形式が肝心」
 ○ 編集後記

=2005年3月19日発行(第003号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−3」
  * レベル1「n日前、n日後の日付を調べる」
  * レベル2「期間を算出する」
  * レベル3「今年は、後何日?のカウントダウンを作る」
 ○ ミニコラム「DATEDIF関数を使いこなそう」
 ○ 編集後記

=2005年3月26日発行(第004号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−4」
  * レベル1「月末だけを表示する」
  * レベル2「nヵ月後の日付を表示する」
  * レベル3「今月は何日あるか表示する」
 ○ ミニコラム「何に使えるかを考える」
 ○ 編集後記


=2005年4月2日発行(第005号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−5」
  * レベル1「日付を元に曜日を求める−1」
  * レベル2「日付を元に曜日を求める−2」
  * レベル3「日付と曜日を一緒に表示する」
 ○ ミニコラム「ユーザー定義の書式」
 ○ 編集後記

=2005年4月9日発行(第006号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−6」
  * レベル1「土日を除いたn日後を求める」
  * レベル2「土日を除いた日数を求める」
  * レベル3「土日祝日を除いたn日後、日数を求める」
 ○ ミニコラム「関数の入力の方法」
 ○ 編集後記

=2005年4月16日発行(第007号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−7」
  * レベル1「曜日によって色分けする」
  * レベル2「予定表の本日の日付を目立たせる」
  * レベル3「予定表の本日を含む行を塗りつぶす」
 ○ ミニコラム「条件付き書式は、エクセルの最大の魅力の一つ」
 ○ 編集後記

=2005年4月23日発行(第008号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−8」
  * レベル1「複数の曜日に同じ色をつける」
  * レベル2「締め切りが迫ったら色を変える」
  * レベル3「誕生日が来たら色を変える」
 ○ ミニコラム「アクティブセルを意識する」
 ○ 編集後記


=2005年5月7日発行(第009号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−9」
  * レベル1「日付とVLOOKUP関数」
  * レベル2「今日と明日の予定を別表示する」
  * レベル3「複数の担当者を別表示する」
 ○ ミニコラム「日付はナンバーと同じ」
 ○ 編集後記

=2005年5月14日発行(第010号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−10」
  * レベル1「月間の連続番号を作る」
  * レベル2「年間の連続番号を作る」
  * レベル3「常に、今日は今年の何日目かを示す」
 ○ ミニコラム「ちょっと変わった方法」
 ○ 編集後記

=2005年5月21日発行(第011号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−11」
  * レベル1「常に現在の年度を表示する」
  * レベル2「年度の連続番号を作る」
  * レベル3「1年の何週目かを調べる」
 ○ ミニコラム「視覚的に目安を付ける」
 ○ 編集後記

=2005年5月28日発行(第012号)=

 ○ 今日のエクササイズ「日付−12」
  * レベル1「勤続年数を○年○ヶ月と表示させる」
  * レベル2「日付と○ヵ月後を入れて支払日と日数を表示させる」
  * レベル3「ごとうび(5・10日)に色を付ける」
 ○ ミニコラム「結局は、数値として扱えるかどうかということ」
 ○ 編集後記


=2005年6月4日発行(第013号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−1」
  * レベル1「簡単時刻入力」
  * レベル2「変化する時刻の入力」
  * レベル3「連続データを作る」
 ○ ミニコラム「時刻もシリアル値で管理されている」
 ○ 編集後記

=2005年6月11日発行(第014号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−2」
  * レベル1「時刻から、時、分、秒を取り出す」
  * レベル2「表示形式を切り替える」
  * レベル3「バラバラに入力された数値を時刻にする」
 ○ ミニコラム「時刻は、日付より表示形式は複雑」
 ○ 編集後記

=2005年6月18日発行(第015号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−3」
  * レベル1「n時間前、n時間後の時刻を調べる」
  * レベル2「時間を10進法で表す」
  * レベル3「時間を分で表す」
 ○ ミニコラム「時間の構造」
 ○ 編集後記

=2005年6月25日発行(第016号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−4」
  * レベル1「60分を超える計算をする」
  * レベル2「24時を超える計算をする」
  * レベル3「文字列を計算できるようにする」
 ○ ミニコラム「時刻のユーザー定義の書式」
 ○ 編集後記


=2005年7月2日発行(第017号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−5」
  * レベル1「時刻を4桁で入力する」
  * レベル2「分で入力したものを時:分にする」
  * レベル3「4桁入力したものを時:分にする」
 ○ ミニコラム「1日は1440分という認識」
 ○ 編集後記

=2005年7月9日発行(第018号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−6」
  * レベル1「時間単位で丸める」
  * レベル2「分単位で丸める」
  * レベル3「条件付きで丸める」
 ○ ミニコラム「無理な計算は行わない」
 ○ 編集後記

=2005年7月16日発行(第019号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−7」
  * レベル1「単純な時給計算」
  * レベル2「時刻形式のまま合計する」
  * レベル3「1日単位で丸めてから計算する」
 ○ ミニコラム「ルールを作ることが大事」
 ○ 編集後記

=2005年7月23日発行(第020号)=

 ○ 今日のエクササイズ「時間−8」
  * レベル1「時間の単位をコンバートする」
  * レベル2「遅刻表示をする」
  * レベル3「マイナスの時間を表示する」
 ○ ミニコラム「結局、時間もシリアル値の理解」
 ○ 編集後記


=2005年8月6日発行(第021号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−1」
  * レベル1「セルを使った分析」
  * レベル2「Enter を押してもセルを移動させない方法」
  * レベル3「一時的にデータから除外する」
 ○ ミニコラム「大袈裟に考えない」
 ○ 編集後記

=2005年8月13日発行(第022号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−2」
  * レベル1「オートフィルタの使い方」
  * レベル2「オートフィルタで抽出」
  * レベル3「オートフィルタの計算」
 ○ ミニコラム「手軽で便利なオートフィルタ」
 ○ 編集後記

=2005年8月20日発行(第023号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−3」
  * レベル1「アウトラインの使い方」
  * レベル2「アウトラインで表を縮める」
  * レベル3「アウトラインの任意作成」
 ○ ミニコラム「非常に便利なアウトライン」
 ○ 編集後記

=2005年8月27日発行(第024号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−4」
  * レベル1「シナリオの意味」
  * レベル2「シナリオの作り方」
  * レベル3「シナリオボックスを作る」
 ○ ミニコラム「使い方を考える」
 ○ 編集後記


=2005年9月3日発行(第025号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−5」
  * レベル1「フィルタオプションによる分析」
  * レベル2「OR条件での分析」
  * レベル3「比較演算子を使った分析」
 ○ ミニコラム「面倒な技は、何度も練習する」
 ○ 編集後記

=2005年9月10日発行(第026号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−6」
  * レベル1「ゴールシークって何?」
  * レベル2「簡単な応用」
  * レベル3「ちょっと複雑な式に挑戦」
 ○ ミニコラム「ゴールシークは、文字通りゴールを捜す」
 ○ 編集後記

=2005年9月17日発行(第027号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−7」
  * レベル1「SUMIF関数とDSUM関数」
  * レベル2「AND条件で合計」
  * レベル3「OR条件で合計」
 ○ ミニコラム「データベース関数の法則」
 ○ 編集後記

=2005年9月24日発行(第028号)=

 ○ 今日のエクササイズ「データ分析−8」
  * レベル1「ピボットテーブルを作る」
  * レベル2「表を変形する」
  * レベル3「計算方法を変更する」
 ○ ミニコラム「いじって覚える」
 ○ 編集後記


=2005年10月1日発行(第029号)=

 ○ 今日のエクササイズ「配列−1」
  * レベル1「配列の意味」
  * レベル2「関数で配列を使う」
  * レベル3「配列の変更と解除」
 ○ ミニコラム「配列使いはエクセル上手」
 ○ 編集後記

=2005年10月8日発行(第030号)=

 ○ 今日のエクササイズ「配列−2」
  * レベル1「離れた範囲での計算」
  * レベル2「縦と横で計算する」
  * レベル3「二桁掛け算の表を作る」
 ○ ミニコラム「縦と横の関係」
 ○ 編集後記

=2005年10月15日発行(第031号)=

 ○ 今日のエクササイズ「配列−3」
  * レベル1「配列による貼り付け」
  * レベル2「配列定数とは?」
  * レベル3「配列定数の行と列」
 ○ ミニコラム「配列とリンク貼り付けとの違い」
 ○ 編集後記

=2005年10月22日発行(第032号)=

 ○ 今日のエクササイズ「配列−4」
  * レベル1「行列を入れ替えてリンク貼り付け」
  * レベル2「一行おきに合計する」
  * レベル3「度数分布表を作る」
 ○ ミニコラム「バラバラの表をまとめ上げる」
 ○ 編集後記


=2005年11月5日発行(第033号)=

 ○ 今日のエクササイズ「INDIRECT関数−1」
  * レベル1「直接参照する」
  * レベル2「間接的に参照する」
  * レベル3「相性の良い関数」
 ○ ミニコラム「普通の観念から抜ける」
 ○ 編集後記

=2005年11月12日発行(第034号)=

 ○ 今日のエクササイズ「INDIRECT関数−2」
  * レベル1「データの入っているセルをカウントする」
  * レベル2「ADDRESS関数と組み合わせる」
  * レベル3「連続する行の最終データを表示する」
 ○ ミニコラム「変化する数字に対応させる」
 ○ 編集後記

=2005年11月19日発行(第035号)=

 ○ 今日のエクササイズ「INDIRECT関数−3」
  * レベル1「DAY関数で行番号を取得」
  * レベル2「ADDRESS関数でセル番地を取得」
  * レベル3「INDIRECT関数でセルの内容を取得」
 ○ ミニコラム「足し算や引き算を使う」
 ○ 編集後記

=2005年11月26日発行(第036号)=

 ○ 今日のエクササイズ「INDIRECT関数−4」
  * レベル1「セル範囲に名前をつける」
  * レベル2「入力規則でリストから選択」
  * レベル3「条件によってリストを変える」
 ○ ミニコラム「リストから選択するメリット」
 ○ 編集後記


=2005年12月3日発行(第037号)=

 ○ 今日のエクササイズ「効率的な技−1」
  * レベル1「効率的なコピー&ペースト」
  * レベル2「計算式を値に変換」
  * レベル3「カスタマイズの基本」
 ○ ミニコラム「専用のツールバーを使おう」
 ○ 編集後記

=2005年12月10日発行(第038号)=

 ○ 今日のエクササイズ「効率的な技−2」
  * レベル1「関数を単語登録」
  * レベル2「浮動型にする」
  * レベル3「ちょっと注意したいカスタマイズ」
 ○ ミニコラム「フォローの方法を覚える」
 ○ 編集後記

=2005年12月17日発行(第039号)=

 ○ 今日のエクササイズ「効率的な技−3」
  * レベル1「セルの移動」
  * レベル2「選択範囲内での移動」
  * レベル3「アイコンのカスタマイズ」
 ○ ミニコラム「Enterキーでセルを移動させない方法」
 ○ 編集後記

=2005年12月24日発行(第040号)=

 ○ 今日のエクササイズ「効率的な技−4」
  * レベル1「テンプレートを作る」
  * レベル2「テンプレートをデスクトップに置く」
  * レベル3「ツールバーの添付」
 ○ ミニコラム「既定のツールバーを使わない」
 ○ 編集後記


=2006年1月7日発行(第041号)=

 ○ 今日のエクササイズ「年間予定表を作る−1」
  * レベル1「小技の確認−1」
  * レベル2「小技の確認−2」
  * レベル3「累計を作る」
 ○ ミニコラム「とりあえず作ってから改善」
 ○ 編集後記

=2006年1月14日発行(第042号)=

 ○ 今日のエクササイズ「年間予定表を作る−2」
  * レベル1「常に3日間の日付を表示させる」
  * レベル2「特定の曜日だけ表示させる」
  * レベル3「任意の日付の予定を別シートに示す」
 ○ ミニコラム「元データとレポート」
 ○ 編集後記

=2006年1月21日発行(第043号)=

 ○ 今日のエクササイズ「入力規則を作る−1」
  * レベル1「自動的に日本語入力モードを切り替える」
  * レベル2「リストから選択と入力ができるようにする」
  * レベル3「セルを選択するとメッセージが出るようにする」
 ○ ミニコラム「大切なのは使い勝手」
 ○ 編集後記

=2006年1月28日発行(第044号)=

 ○ 今日のエクササイズ「入力規則を作る−2」
  * レベル1「基本的な使い方」
  * レベル2「エラーメッセージを入れる」
  * レベル3「隠れた情報を入れる」
 ○ ミニコラム「自己管理に使うこともできる」
 ○ 編集後記


=2006年2月4日発行(第045号)=

 ○ 今日のエクササイズ「並べ替え−1」
  * レベル1「単純な並べ替え」
  * レベル2「列単位での並べ替え」
  * レベル3「複数条件をつけた並べ替え」
 ○ ミニコラム「元データはとっておく」
 ○ 編集後記

=2006年2月11日発行(第046号)=

 ○ 今日のエクササイズ「並べ替え−2」
  * レベル1「曜日をキーとした並べ替え」
  * レベル2「特定の規則での並べ替え」
  * レベル3「3つを超える条件をつけた並べ替え」
 ○ ミニコラム「何も考えずにデータを入力できる」
 ○ 編集後記

=2006年2月18日発行(第047号)=

 ○ 今日のエクササイズ「作業グループ」
  * レベル1「複数のシートを一気に作成」
  * レベル2「作業グループの設定と解除」
  * レベル3「作業グループへのコピー」
 ○ ミニコラム「作業グループのコピーを使いこなそう」
 ○ 編集後記

=2006年2月25日発行(第048号)=

 ○ 今日のエクササイズ「スタイル」
  * レベル1「スタイルの設定」
  * レベル2「スタイルのツールバーを出して使う」
  * レベル3「スタイルをコピーする」
 ○ ミニコラム「書式のコピーとスタイルの違い」
 ○ 編集後記


=2006年3月4日発行(第049号)=

 ○ 今日のエクササイズ「区切り位置−1」
  * レベル1「単純な分割」
  * レベル2「スペース区切りのデータをセルに入れる」
  * レベル3「句読点で区切られたデータをセルに入れる」
 ○ ミニコラム「区切り位置を自在に使えると楽になる」
 ○ 編集後記

=2006年3月11日発行(第050号)=

 ○ 今日のエクササイズ「区切り位置−2」
  * レベル1「いらない列を削除する」
  * レベル2「列のデータ形式を利用」
  * レベル3「区切り位置の裏技」
 ○ ミニコラム「区切りにこだわらず利用する」
 ○ 編集後記

=2006年3月18日発行(第051号)=

 ○ 今日のエクササイズ「表示形式−1」
  * レベル1「簡単に表示形式を出す」
  * レベル2「『0』と『#』の違いを知る」
  * レベル3「『?』の使い方」
 ○ ミニコラム「意味を知っておくことが大事」
 ○ 編集後記

=2006年3月25日発行(第052号)=

 ○ 今日のエクササイズ「表示形式−2」
  * レベル1「数値に文字を添える」
  * レベル2「アットマーク(@)の使い方」
  * レベル3「アスタリスク(*)の使い方」
 ○ ミニコラム「表示形式とセルの中身」
 ○ 編集後記


★★★登録はこちら


★ TOPのページへ ★  ★ エクササイズのページへ ★