切手集: 科学技術
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
太陽と日本標準時子午線 {日本標準時間制定 75 年} c343, 未: 4 |
ケーブル断面と経由地点 {太平洋横断 ケーブル 開通} c411, 未: 1 |
血液の中の子供と採血車 {愛の血液助け合い運動} c431, 未: 3 |
東海村の原子力発電所 {第 9 回 国際原子力機関総会} c432, 未: 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南極地図, オーロラ, "ふじ" {南極地域観測再開} c439, 未: 4 |
国際米穀年のマーク {国際米穀年・農業祭} c470, 未: 2 |
ラニバード 2 号 {国際商業衛星通信開始} c471, 未: 4 |
ミトコンドリアと蛋白質構造模型 {第 7 回 国際生化学会議} c478, 未: 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アデリーペンギン {南極条約 10 年} c588, 未: 4 |
栽培シイタケと英文記念名 {第 9 回 国際きのこ会議} c669, 使: 1 |
握手する看護婦 {第 16 回} {国際看護婦協会大会} c754, 使: 10 |
働く人々 {全国安全週間} c759, 使: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電話のダイアル {全国電話自動化完了} c805, 未: 2 |
地図と棒グラフ {国際地理学・地図学会議} c862, 未: 4 |
気象衛星と天気図 {天気予報 100 年} c988, 使: 1 |
炎と風 {防災} c992, 使: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
"芭蕉の辻" と ウイルスの模型図 {第 6 回} {国際 ウイルス 学会議} c998, 使: 1 |
テーマ館とシンボルタワー {国際科学技術展覧会} c1038, 未: 2 |
パピリオン {国際科学技術展覧会} c1039, 未: 2 |
構造式とカプセルと錠剤 {日本薬局方公布 100 年} c1079, 未: 2 |
![]() |
|||
横山大観画 "夜桜" {国際放送 50 年} c1048-1049, シート |
戻る ← 道・船・空路 page 自然科学・技術系 page (2) →