小石川七福神というのは、文京区後楽園から茗荷谷までの比較的新しい七福神です(平成7年創設)。

結構坂が多いので、1時間ではちょっと厳しいですが、ちょうどいい運動という感じです。色紙は300円。朱印は200円/箇所です。
朱印をくれない(寺務所を開けてくれない)ところがあるのが不満でした。サービス悪いです。ただし、スタンプだけならただというのはお手軽かも。

東京ドーム(福禄寿)
 なんと東京ドームの端っこにひっそり鎮座しておりました。

源覚寺(毘沙門天)
 こんにゃく閻魔として親しまれているとのこと。眼病に効くそうです。

福聚院(大黒天)
 近くの伝通院がずっと大きく、有名です。こちらは幼稚園と併設の小さな寺院。
真珠院(布袋尊)
 本堂に小さいのがあったのでそれで終わりかと思ったら、墓地の方にこんなにでかいのがありました。
宗慶寺(寿老人)
 こちらで極楽水の弁財天の朱印ももらえますが、スタンプなのが少々興ざめでした。
極楽水(女弁天)
 ただのお堂で、かつマンションの敷地内にあり、ちょっとなあという感じです。
徳雲寺(男弁天)
 本尊は撮影禁止、寺務所は閉鎖というサービス最悪の寺。ここの七福神は弁天が2つあるのですな。男弁天は胴体が蛇でした。
深光寺(恵比寿天)
  最後は「らしい」恵比寿さん。丁寧に対応してくれて一番良かったです。

<地図>
 このような地図がもらえます。今回は後楽園から茗荷谷へ(右から左へ)回りました。
<色紙>
 完成した色紙です。右上の徳雲寺の朱印がないのが痛恨。

トップページへ戻る  旅日記もくじへもどる  ぶらり東京もくじへ戻る