浅草名所七福神というのは、台東区の北の端(ちょっと荒川区)から西は三ノ輪、南は浅草まで広範囲に広がる七福神です。

東京の名所を回るので楽しいのですが、歩いて3時間程度はかかります。色紙は300円。朱印は300円/箇所です。
福絵や福笹、小絵馬などアイテムが結構あります。七福神なのに、福禄寿が2、寿老人と寿老神の両方がいて、計9箇所です。

橋場不動尊(布袋尊)
 間口は小さいですが、歴史のある不動さんです。池波正太郎の小説に出てきますね。

石浜神社(寿老神)
 明治通りの向こう側にあります。周りに何にもない感じ。こちらは「神」。

今戸神社(福禄寿)
 八幡様です。新撰組の沖田総司の亡くなった場所といわれてます。猫がたくさん祀られてます。
待乳山聖天(毘沙門天)
 大根がご利益の象徴。夫婦和合などあやかれます。
浅草神社(恵比寿神)
 三社様です。浅草寺の方が大きいけど、三社祭はこちらのお祭り。
浅草寺(大黒天)
 ご存知浅草寺。すごい人出でした。大黒さんがどこにいるのかまったくわかりませんでした。
矢先稲荷神社(福禄寿)
 拝殿の天井画が有名らしいのですが、慌てていて見られませんでした。
鷲神社(寿老人)
 酉の市でも有名な鷲神社。この時期は初詣&七福神での参拝客が多いですね。
吉原神社(弁財天)
 こじんまりとした神社。オフシーズンは宮司の方はいないそうです。

<地図>
 このような地図がもらえます。左上(橋場)からぐるっと時計回りに回って吉原へ回りました。
<色紙>
 完成した色紙です。何かかっこいいです。ちゃんと書いてくれるし。

トップページへ戻る  旅日記もくじへもどる  ぶらり東京もくじへ戻る