新木ファイターズ写真館
2011年ファイターズ夏合宿の様子
`11年7月30日の土曜日から、7月31日の日曜午前にかけて行なわれたファイターズ夏合宿の様子を紹介します。
ファイターズの合宿は毎年みんなが通う新木小で行なわれます。遠くに遠征宿泊しての合宿も興味はありますが、みんなの家から近い新木小の方が、凝った料理が作れるし、プールも一般開放されてて午後は気軽にプールで楽しめるし、低学年や小学生未満の小さい子や、未入団の児童や、ファイターズの卒団生、普段の土日は来れない親も夜顔出しに来れたりする全員参加型の合宿ができるので、ファイターズでは毎年新木小で合宿をしています。
合宿の内容は、午前は新木小の校庭でレク=今年はファイターズ運動会、午後はプール、夕方はみんなで食事をして、その後は体育館などで朝方まで自由に遊んで翌朝に解散という流れです。 普段の土日祝日はいつも野球で、お盆休みも高学年は休み無しで野球と、年末年始以外はいつも野球なので、合宿のときは野球は無しで遊びまくります。
このようにどこか遠くへ出かけるわけでもなく、いつも通ってる新木小でみんなで朝から夜通し遊ぶだけなのですが、不思議なことになぜかファイターズ合宿は子供たちの気持ちを強く引きつけます。 合宿が思い出に残ってて楽しい、毎年合宿が楽しみという子が多いです。 1年に1回、夜更かししてみんなで夜通し遊んで好きなだけ騒いでも怒られないから楽しいのでしょうか。 今年も いっぺい(2年)、じゅんぺい=いっぺいの弟、小学生未満、の2人は合宿が終って帰る時に、「まだ帰りたくない」 といって泣いていたそうです。 遠くに出かけてお金をかけなくてもこんなにも子供たちは楽しめてなぜか思い出に残るのがファイターズの夏合宿です。
7月31日土曜、朝8時半に新木小に集合。 午前中はファイターズ運動会(レク)です。まずは監督から挨拶。 ファイターズ運動会の選手宣誓です。 午前中の運動会は中川さんが上手に進行していました。 まずはラジオ体操です。 10人11脚です。 ファイターズカラーの黄色組みと黒組みに分かれて競います。 お母さん方も10人11脚です。 今度は騎馬戦です。倉持家プラス大作です。 タープに貼ってある運動会のプログラムです。 今度はちゃんばらです。 ちゃんばらではこのように、お尻に新聞で作った風船をつけて、新聞紙で作った刀でお尻の風船を叩き落すか、敵陣にある風船を割った方が勝ちです。けっこう盛り上がっていました。 本部席です。 障害物競走です。まずは未入団の子供たちからです。 じゅんぺいです。お母さんとさぶろうたが手伝っています。 障害物競走をするりゅうや。 親方が竹で作ってくれました。 バットぐるぐる10回転です。ゆうととりゅうや。 休憩中の6年生。後ろは野球のスコアーボードにならった運動会の得点板です。 今度は玉入れです。新木小から借りました。 お母さん方の縄跳びです。規定タイム内で何人飛べるかを競います。 子供たちの縄跳びです。 長靴飛ばし競争です。 最終種目の黄色組と黒組対抗のリレーです。未入団の児童からお母さん方、コーチも参加して走ります。 ![]()
6年生のアンカーの ゆうと と りゅうやです。 アンカーゆうとがゴールイン! これで全種目終了です。 最後は全員に、お菓子のメダルが授与されます。 閉会のことばで午前中のレク=運動会はおしまいです。 運動会の後はお昼ご飯です。 昼ごはんが終ったらみんなでプールです。 みんなでプール。この日は雨予報でしたが雨は降らずにプールで楽しめました。 午後3時ごろまでプールで楽しみました。 プールが終ったら一旦帰宅して4時半頃に再集合です。 10年度卒団生のしょうたとえーちゃん。野球部が終ってから遊びに来ました。冷やしそうめんのお手伝いをしてくれました。 すいかとドリンクです。 冷やしそうめんを食べます。竹を使って流しそうめんの予定でしたが変更して普通に食べました。 みんなで冷やしそうめん。 ファイターズ合宿テント村。 カレーを作ります。 カレーが出来上がりました。 みんなでカレーライスです。カレーおいしいね。 みんなでカレーライスです。 鉄板でちゃんちゃん焼きを作ります。 ちゃんちゃん焼き。 ちゃんちゃん焼き。アルミホイルをかぶせます。 ちゃんちゃん焼きの出来上がりです。 ジャンボフランクです。 焼き鳥です。 お楽しみのみんなで花火です。 せみが地中から木に登って脱皮しようとしています。この隣ではせっかく7年間地中で生活して成虫になろうとしているときに、むかでに食べられていました。 夜は体育館で遊びます。 テントで遊びます。 柴田コーチの怪談です。子供たちが集まって聞いていました。 体育館でカードゲーム。 じゅんぺいはまだ小学生未満ですが、夜12時過ぎてもこのように元気に遊んでいます。 カードゲーム。みんなカードゲームをするか体育館で遊ぶかで思い思いに遊びます。 体育館で夜遅くも遊びます。 ジャングルジムに花火を取りつけていました。 夜通し遊んで朝方の風景です。椅子に座って寝ています。 朝方まで遊んでテントにもぐりこみます。 朝方の体育館。 朝もカードゲーム。子供たちはカードゲームが大好きです。 朝はおいしいチャーハンです。 雨が降ってきましたがしばらくしたらやみました。 みんなでチャーハン。 火で暖まります。写真右端のように朝方まで遊んで椅子に座りながらうなだれて寝ている子を多く見かけます。 最後はゴミ拾いとグランド整備です。 みんなで後片付けです。 最後はお母さん方にお礼の挨拶をして解散です。 天気予報は雨でしたが、雨に降られたのはほんの少しだけで、1日目の運動会やプール、夜の食事の時など要所では雨に降られることなく天気もよくて助かりました。今年も楽しい合宿でした。