新木ファイターズ写真館
2008年8月 ちびっ子たちの甲子園??友遊ボール県大会(百目木公園)
`08年8月23日の土曜日、千葉県袖ヶ浦市の百目木公園で、友遊ボール県大会が行なわれ、新木ファイターズも参加しましたのでその様子を紹介いたします。
この県大会は、先日5月18日に行なわれた友遊ボール我孫子市予選で5位チームまでが我孫子市代表として参加します。場所が袖ヶ浦で遠く、車で何台かで行くのは無理があるので費用はかかりますがいつもバスで行きます。費用の捻出に頭の痛いところですが今回もちびっ子たちの県大会出場にあたり、大立団長から一部寄付を頂きました。いつもありがとうございます。
当日は新木小の隣の近隣センターに朝5時半集合。6時前に出発し、8時過ぎごろに目的地の袖ヶ浦市 百目木公園に到着しました。そして開会式直後の第1試合に勝利、お昼ごろに行なわれた第2試合は完全に相手のペースでしたが最終回でなんと2アウトからの逆転サヨナラ勝利でみんなで喜びました。ブロックで10チームのうち、3チームが全勝だったので、その3チームで1アウト満塁から開始されるサドンデスが行なわれましたが、敗れてしまい結局ブロック3位で終わりました。
サドンデスでは敗れはしましたが、一昨年の先輩たちができなかった、決勝トーナメント進出=サドンデスでブロック優勝を争うとこまで行きました。今の3年生は、4年の天才なおき、5年のりく、たくのようなずば抜けた子はいないけど、7人が7人みんな野球が好きないい子ばかりだから先が楽しみです。また3年生以下のちびっ子たちは、これから野球をやる時はこの日の最終回2アウトからの逆転サヨナラ勝ちの事を思い出して最後まであきらめないようにがんばってほしい。 今回県大会出場、バスで遠くの袖ヶ浦までみんなで出かけ、最終回2アウトからの逆転サヨナラ勝ちをして、決勝トーナメントに残りブロック3位になれたことは、子供たちにとってとてもいい思い出になったのではないかと思います。また子供たちだけではなく、我々大人たちにとってもいい思い出となりました。 友遊ボールはちびっ子たちが野球を楽しむために考え出された千葉県独自のスポーツらしいですが、本当に、ちびっ子でも気軽に野球を楽しめるとてもよく出来たいい競技だと思います。そして県大会まで開催して頂き、開催は大変だと思いますが、友遊ボールで県大会に出られた、という事は小さな子供たちにとって今後野球を続けていく上での励みになると思うのでとてもいい機会だと思いました。市内5位チームにも県大会に出場の機会を与えて頂いた我孫子市少年野球連盟にも感謝です。
今の2年生たち、来年も県大会へ行くゾ!! また、いつかは、新木ファイターズとして関東大会、全国大会に行ったり、誰かが甲子園に出場して、新木ファイターズ応援団ご一行様、なんて形でバスをチャーターするのもいいね。みんながんばれ。
朝5時半に新木近隣センターに集合。バスに乗り込む前に、実川コーチからお話し。 バスの中。 ![]()
行きのバスの中でりんたろう、みひきろ、きょうすけ。 会場の百目木公園に到着。なおやとりょうた。 開会式の様子。 お母さん方も準備体操。 石川コーチのノックで練習。 今回も来てくれました。ファイターズの友遊ボールといえば、石川「マッキー」コーチ(石川コーチの弟さん)です。この日も子供たちのために4試合のピッチャーをして頂きました。お疲れ様でした。 バッターはきょうすけ。 第一試合、ファイターズの攻撃中。 まずは一勝目。吉川コーチから子供たちにお話し。 集合写真です。この日参加の子供たちとお母さん方です。佐藤さんも参加してくれました。
※ 写真をクリックすると拡大写真が現れます。二試合目開始。さあ行くぞ! 二試合目の対戦相手と試合開始の礼。 二試合目はなんと逆転サヨナラ勝ちでした。最終回2アウトから逆転劇でした!子供たちもお母さん方も一緒になってみんなで喜びました。 その後のサドンデス決勝トーナメントで、3チームでブロックの優勝を争いましたが残念ながら負けて、ブロック3位に終わりました。(ブロック10チーム)写真はこの日の試合の最後のお母さん方に礼。 この日ファイターズ最後の試合が終わり休憩する子供たち。お疲れさま。 実川コーチから子供たち、お母さん方にお話し。 帰りのバスの中で、がんばったごほうびのおやつを手に、みきひろととき。帰りのバスではみんな朝早かったはずなのに、みんなちっとも寝ようとはしませんでした。行きもほとんどの子は寝ませんでした。 帰りのバスの中で事務局の吉川コーチからみんなに挨拶。さすがは我らが事務局吉川コーチ、とても立派な挨拶でした。 夕方5時半頃に新木近隣センターに到着しました。最後にもう一度、今日一日お世話になったお母さん方に礼をして終わりました。 2008年9月1日発行のあびこわんぱくだよりの記事です。新木ファイターズが載っています。